119番通報要領のご紹介

消防活動や救急救助活動は1分1秒を争う時間との勝負です。
皆さんの正しい119番通報は迅速・確実な消火活動や救命活動につながります。
いざという時のため、落ち着いて119番通報できるように日頃から手順などを確認しておきましょう。
119番通報について
携帯電話からの119番通報について (PDFファイル: 36.2KB)
こんなときは すぐに119番! (PDFファイル: 1.1MB)
ファックス119番通報のかけ方 (PDFファイル: 43.3KB)
緊急通報用ファックス用紙 (PDFファイル: 75.9KB)
050から始まるIP電話からの119番通報について
050-0000ー0000などのように、050で始まるIP電話を使用している場合には、インターネット回線を利用してインターネット事業者が接続を行っているため、従来から利用されている119番通報の回線であるNTTの回線に接続されません。そのため、119番通報を行うためには、別に053-000ー0000などの電話回線の契約が必要になります。
また、契約されていても機器の設定により通報できない場合がありますので、契約プロバイダやインターネット事業者に確認をお願いします。
時報(117番)や天気予報(177番)に電話をしてみて、つながらない場合は、119番もつながりません。
(注意)時報、天気予報ともに通信料は必要です。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
警防課 消防救急係
〒431-0442
静岡県湖西市古見1076番地
電話番号:053-574-0219
ファクス番号:053-574-0215
警防課 指令係
電話番号:053-574-0119
ファクス番号:053-574-0119
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年07月07日