湖西市LINE登録者全員に、最大800円割引「テイクアウト応援クーポン」をプレゼント!

湖西市LINE「テイクアウト応援クーポン」
市内飲食店などでテイクアウト(お持ち帰り)、デリバリーを利用する際に使える最大800円割引のクーポン【湖西市テイクアウト応援クーポン】を市公式LINEで配信します!
テイクアウトやデリバリーをお得に利用して、新しい生活様式に合わせて頑張るお店を応援しよう!
クーポンが使えるお店
クーポンが使えるお店(登録店)と、各お店のテイクアウト商品、注文方法などは、下のページをご覧ください。
お店の方へ
登録店を2月28日まで募集中(先着70店)です。詳細はこちら。
クーポン割引額
- テイクアウト・デリバリー商品2,000円以上購入で800円割引
- テイクアウト・デリバリー商品1,000円以上購入で400円割引
1、2どちらの割引額かは、お店によって異なります。
1,000円以上購入で400円割引のお店では、もし2,000円以上購入しても400円割引です。800円割引にはなりませんのでご注意ください。
スケジュール
クーポン配信日時 | クーポン使用期間 | |
---|---|---|
第1弾 | 2月22日(月曜日) 8時30分 | 2月22日(月曜日)~3月7日(日曜日) |
第2弾 | 3月8日(月曜日)8時30分 | 3月8日(月曜日)~3月21日(日曜日) |
使えるお店は第1弾と第2弾で変わり、第1弾は28店舗、第2弾は20店舗程度を予定しています。
割引の受け方
まずは、湖西市公式LINEアカウントを友だち登録してください。
友だち登録方法
LINEの利用登録がお済みの方は、LINEにログインし、以下のいずれかの方法で友だち登録をしてください。
○公式アカウントから「湖西市」を検索し、友だち追加ボタンを押してください。
○スマートフォンからご覧の方は、こちらから友だち登録してください。
○パソコンからご覧の方は、スマートフォンなどでコードを読み込んでください。
クーポンを使って買い物する方法

1. 配信日時になったら湖西市LINEからお店ごとのクーポンが届きます。
- 2月22日(月曜日)8時30分に第1弾、3月8日(月曜日)8時30分に第2弾のクーポンが届きます。
2. 使いたいお店を選びます。事前注文が必要なお店の場合、注文します。
- 注文が必要かどうかや注文方法は登録店紹介ページでご確認ください。
- クーポンを使うには、税込2000円以上(お店によっては1000円以上)の購入が必要です。
3. お会計の際、スマホ上のクーポンをお店のスタッフに提示してください。下の「LINEクーポン操作方法」のとおり操作することで、割引が受けられます。必ず、「使用済み」にする前にお店のスタッフに提示してください。「使用済み」の状態のクーポンを見せても割引は受けられません。
- 割引額は、税込2000円以上購入で一律800円割引、または1000円以上購入で一律400円割引のいずれかです(お店によって異なります)。
LINEクーポン操作方法

クーポン操作方法(上の図を拡大して見たい場合はこちらをご覧ください) (PDFファイル: 410.6KB)
1. トーク画面に届いたメッセージの中から使いたいお店を選んで、「クーポンを使う」を押します。
2. 画面一番下の緑色の「使用する」を押します。
3. 画面一番下が赤色になり、「店舗スタッフにこの画面を提示してください」という指示が出たら、店舗スタッフに画面を見せてください。
4. 「使用済みにします。」という確認画面が出たら、「OK」を押してください。(店舗スタッフ操作用と表示されますが、感染対策のため店舗スタッフと相互確認しながらお客様自身が操作してください)
5. 「このクーポンは利用済みです」と赤字で表示されれば、操作完了です。操作完了を確認してもらうため、この画面を店舗スタッフにご提示ください。
クーポン使用上の注意
- 飲食店のテイクアウト商品購入には事前注文が必要な場合があります。登録店一覧ページから、お店ごとの注文方法を事前にご確認ください。
- クーポン使用期間中はテイクアウトの注文が集中し、売り切れやその他お店の状況により、お客様のご希望に沿えない場合があります。「お店を応援する」という本事業の趣旨をご理解いただき、お店への無理なご要望はお控えください。
- お持ち帰り用の袋が有料の場合があります。マイバッグなどのご用意をおすすめします。
- 上に記載したLINEクーポンの使い方をあらかじめよくお読みいただき、お店でのスムーズなお会計にご協力ください。説明を読んでも使い方が分からない場合は、お店に行く前に市役所観光交流課に電話または直接お問い合わせください。お店にLINEアプリのダウンロード方法や詳しい使い方などをお尋ねいただくことはご遠慮ください。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用、入店・退店時の手指消毒、待ち時間を減らすための事前注文、お客様同士の距離の確保などにご協力ください。
- 本クーポンは、店内飲食には使えません。また、お店で調理したものの購入以外(雑貨や既製品のお菓子、ペットボトルの飲み物など)には使えません。
よくある質問と回答【利用客向け】
<LINEについて、LINEクーポンについて>
Q1 LINEを使っていないと割引を受けられないのですか。
A はい。今回の事業は湖西市公式LINEの登録促進を目的の一つとしていますので、ご理解ください。スマホなどを持っている方であれば、LINEの利用者登録をして、湖西市公式LINEアカウントを友だち登録していただければ割引を受けられます。
Q2 クーポン配信日時までに湖西市公式LINEアカウントを友だち登録しないと割引を受けられないのですか。
A いいえ、配信日時以降でも、クーポン使用期間中に友だち登録すれば割引を受けられます。友だち登録完了メッセージとともにクーポンが自動で届きます。ぜひこの機会にご登録をお願いします。
Q3 LINE クーポンとはどういうものなのでしょうか。
A LINEアプリで表示されるクーポンです。配布チラシなどによくついているクーポンが、紙ではなくスマホ画面に表示されるイメージです。
Q4 「LINEクーポンの配信」ってどういうことですか。
A LINEクーポンを、LINE 上で配布することです。湖西市公式LINE アカウントの友だち登録者に対し、登録店のクーポンを市から一斉配布します。
クーポンの使用期間を2期(第1弾、第2弾)に分け、第1弾は28店舗、第2弾は20店舗程度(調整中)配信する予定です。
Q5 LINEクーポンの使い方が分かりません。
A クーポンの操作方法をご覧ください。ご覧になっても分からない場合は、お店に行く前に市役所2階観光交流課(電話053-576-4541)に電話または直接お問い合わせください。
<クーポン使用の条件について>
Q1 期間中は何回でも利用できるのですか。
A 1店舗につき1人(1アカウント)1回まで使えます。つまり、A店もうで使ってしまっても、B店ではまだ使えます。期間内になるべくいろいろなお店で買い物してみてください。
使える店舗数は、2月22日からの第1弾が28店舗、第2弾が最大35店舗(調整中)の予定です。
Q2 割引額が2種類あるのはなぜですか。
A お店ごとの事情に合わせて選択していただくため、割引額は「1,000円以上で400円割引」と「2,000円以上で800円割引」の2種類を用意しています。お店ごとの割引額はクーポンに記載していますのでよくご覧ください。
1,000円以上購入で400円割引のお店では、もし2,000円以上購入しても400円割引です。800円割引にはなりませんのでご注意ください。
Q3 店舗の割引対象金額は何処を見ればわかりますか。
A 店舗ごとのクーポン画面に表記してありますので、ご確認ください。
Q4 対象金額とは税込金額のことですか。
A 税込金額が1,000円または2,000円以上であれば利用できます。
Q5 割引対象になるのはどのようなものですか。
A 店内で調理した飲食料品をお客様がテイクアウトまたはデリバリーで購入する場合の購入額が割引対象となります。(デリバリー手数料がかかる場合は、その料金も含みます)
以下は対象外です。
・店内飲食
・店内で調理したもの以外の商品(既製品、雑貨など)の購入
Q6 テイクアウト商品では対象金額に満たないため、飲み物等テイクアウト以外の商品も含めて対象金額以上とすることでLINEクーポンを利用することができますか。
A できません。LINEクーポンの対象金額は、あくまで登録店舗で調理した商品をテイクアウトまたはデリバリーする金額に限ります。
Q7 グループの支払いで複数のクーポンを同時に使えますか
A グループの中に湖西市LINEアカウントを登録している人が複数いる場合、対象金額をそれぞれ満たせば、同時利用は可能です。
例えば、夫婦がそれぞれ湖西市LINEアカウントに登録していて、対象金額2,000円以上の登録店で4,000円以上購入した場合、クーポンを2つ提示することで800円ずつ、合わせて1,600円の割引が受けられます。(同じ状況で購入額が4,000円に満たなかった場合は、クーポンは1つしか使えません。)
Q8 2,000円以上購入で800円割引なら、4,000円分購入したら1,600円割引になるのですか。
A 4,000円以上買っても割引額は1人あたり一律800円(お店によっては400円)です。ただし、1人あたり800円ですので、例えば夫婦2人で2人分のLINEクーポンを提示して4,000円分の買い物をすれば、1,600円割引を受けられます。
「1,000円以上購入で400円割引」のお店では、もし2,000円以上購入しても1人あたり400円割引です。800円割引にはなりませんのでご注意ください。
Q9 Go To Eat食事券など、ほかの割引との併用はできますか。
A LINE クーポンはGo To Eat食事券など、ほかの割引と併用することが可能です。割引前の税込金額がその店舗の対象金額(1,000円または2,000円)以上であれば、LINEクーポンが利用できます。
ただし、お店の判断で併用を不可とする場合や、他の割引サービスの使用条件上併用が禁止されている場合がありますので、事前に確認することをお勧めします。
Q10 クーポン画面のスクリーンショット(写真)や、クーポン画面を紙に印刷したものでも、同じように使えますか。
A 使えません。必ず、店頭でLINEクーポンそのものを提示していただき、店舗スタッフ確認のもと、「使用済み」にする処理が必要です。
Q11 湖西市民でなくてもクーポンを使えますか。
A はい。湖西市公式LINEアカウントをご登録いただければ、どなたでも使えます。
湖西市公式LINEの友だち登録方法、運用方針、過去のプレゼント企画については下のリンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
観光交流課 広報係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4541 ファクス番号:053-576-4876
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月22日