宅地耐震化推進事業

更新日:2023年12月26日

事業の背景

平成7年の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)や平成16年の新潟県中越地震などで、大規模に谷や沢を埋めた造成地(大規模盛土造成地)において、滑動崩落が発生し、住宅が流出するなどの被害が発生しました。これを受け、国は、このような地盤被害を未然に防止または軽減し、宅地の安全性を確保するために、平成18年に宅地造成規制法の改正を行い、「宅地耐震化推進事業」が創設されました。

静岡県では、県内の大規模盛土箇所を把握するため平成19年から調査(第一次スクリーニング)を実施し、調査結果をもとに「大規模盛土造成地マップ」を作成し平成27年より公開しています。

本市では、静岡県が行った第一次スクリーニング結果をもとに、第二次スクリーニング計画(安全性把握調査の実施優先度評価)を作成しました。

大規模盛土造成地とは

盛土造成地のうち、以下の要件に該当するものを「大規模盛土造成地」と呼びます。

国土交通省webサイトより引用

国土交通省webサイトより引用

大規模盛土造成地マップについて

静岡県は、大規模盛土造成地の抽出調査(第一次スクリーニング)を実施し、大規模盛土造成地のおおむねの位置を示した大規模盛土造成地マップを作成しました。

マップの「大規模盛土造成地」は、対象となる盛土の位置を示すものであり、危険な造成地を表すものではありません。

尚、本マップについては、静岡県の実施した第一次スクリーニング時点のマップです。本市の実施した第二次スクリーニング計画の結果については反映されていませんので、ご注意下さい。

第二次スクリーニング計画について

本市では、令和4年度に国の「大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン」に基づき、第二次スクリーニング計画(安全性把握調査の実施優先度評価)を作成しましたので公開します。

優先度評価の結果、早期に第二次スクリーニング(安全性把握調査)を実施すべき盛土は、ありませんでした。

今後は、国が示す「大規模盛土造成地の経過観察マニュアル」等を参考に、経過観察を行っていきます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

建築住宅課 建築住宅係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4549 ファクス番号:053-576-1897
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか