令和4年度 特定健診

更新日:2022年09月01日

特定健康診査(特定健診)は血液検査などにより、あなたの健康状態を確認する絶好のチャンスです。健診では、生活習慣病のリスクを高めるメタボリックシンドロームをより早い段階で発見し、生活習慣病の予防・改善につなげることを目的としています。あなたとご家族の皆様が毎日を元気で快適に暮らしていくために、ぜひ特定健診をご活用ください。

<健診実施期間>

令和4年4月21日~令和4年10月31日

ただし、一部の医療機関において令和5年1月21日まで実施します。

 

 

<対象者>

次のすべての要件を満たす方

1.令和4年度中に40歳から75歳になる方(75歳になる方は誕生日の前日まで※受診可)

2.健診受診日当日、湖西市国民健康保険に加入している方

※75歳の誕生日以降は、後期高齢者健診の対象となります。
 

<受診券の郵送>

対象となる方には、4/11頃に受診券を郵送

 

<受診方法>

受診方法は、2通り

1 個別健診(市内医療機関で受診)

2 総合集団健診(健康福祉センター又は新居地域センターで受診)

 

<1 個別健診>市内医療機関で受診

1.健診を受ける医療機関を決めます。

要予約の医療機関で受ける場合は、事前に電話等で予約が必要な場合があります。

受診者の「密集」を避けるため、予約人数を制限する場合があります。

検診を希望される方は、早めの予約をお願いします。

2 .医療機関へ行き、特定健診を受診します。

<受診時の注意事項>

健診の際は、必ずマスク着用してお出掛けください。マスクは各自でご用意ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発熱(37.5℃以上)の他、風邪症状など、気になる症状のある時は検診を見合わせ、体調が回復してから受診してください。

<持ち物>

湖西市特定健康診査受診券(A4サイズうぐいす色の券です。ただし、今年度75歳になる方は桃色又は水色です。)、国民健康保険証、自己負担金1,000円、健康手帳(ある方のみ)

3.健診結果を医療機関に取りに行きます。 市立湖西病院健診センターと浜名病院健診センターは、結果は後日郵送されます。

<2 総合集団検診>※完全予約制

特定健診の他、胃がんX線検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診、前立腺がん検診、肝炎ウイルス検診も同時に受診することができます。

日程及び定員等は「令和4年度総合集団検診」をご確認ください。

≪予約受付≫

受付期間

 【 9月検診実施分】 6/27(月曜日)から7/13(水曜日) 8:30から17:00(土日祝は除く)

 【10月検診実施分】 6/27(月曜日)から8/15(月曜日) 8:30から17:00(土日祝は除く)

 

予約方法

電子申請、電話、窓口

*電子申請の場合は、受付期間内、24時間受付可能です。

(ただし、開始日は8:30から、最終日は17:00までです。)

→申込みフォーム

https://logoform.jp/form/oU27/92436

R4総合集団検診

 

*国民健康保険以外の保険に加入されている方は、ご加入の医療保険者へお問い合わせください。

<市内指定医療機関>

要予約の医療機関で受ける場合は、事前に電話等で予約してください。

実施日は各医療機関によって異なります。詳しくは各医療機関へお問い合わせください。

医療機関名 電話番号 予約 等 実施期間
あらい青葉クリニック 053-594-0044 要予約 1/21まで
いしはま医院 053-573-0101 要予約 1/21まで
伊藤医院 053-578-0658

8:30までに来院

(土曜日は要予約)

10/31まで
牛田クリニック 053-574-2252 要予約 1/21まで
大久保小児科内科クリニック 053-594-7311 10:00までに来院 10/31まで
クリニック井田 053-595-1188 要予約 1/21まで
吉美生活習慣病内科クリニック 053-488-6095 要予約 1/21まで
後藤内科医院 053-572-3292

11:00までに来院

(木曜日は検査なし)

10/31まで
市立湖西病院健診センター 053-576-1232

要予約

(予約受付13:30~

16:30)

1/21まで
新所原医院 053-577-0112 要予約 10/31まで
新村医院 053-594-0080 11:00までに来院 1/21まで
長尾クリニック 053-574-3222 要予約 10/31まで
なかしま内科 053-574-3317 要予約 1/21まで
浜名病院健診センター 053-573-3700 要予約 1/21まで
榛名医院 053-578-1092 11:00までに来院 10/31まで
疋田クリニック 053-594-8222 要予約 10/31まで
みなとクリニック 053-595-0780 要予約 10/31まで

 

<質問票の記載>

受診券裏面の「湖西市特定健診質問票」があります。必ず、受診前に記入し、医療機関でお出掛けください。

特定健診質問票(PDFファイル:64.3KB)

 

ご記入頂いた携帯番号・メールアドレスへ今後保健事業関連のご案内をお送りすることがありますのでご了承ください。

 

 

<健診項目>

検診項目一覧

基本項目

(全員実施)

  • 問診、診察
  • 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
  • 血圧測定
  • 血液検査
     血中脂質(中性脂肪、HDLコレステロール、
     LDLコレステロール)
     肝機能 (AST、ALT、γ―GT)
     血糖 (空腹時血糖)
     HbA1c 
     腎機能(尿酸、クレアチニン)
  • 尿検査(尿糖、尿蛋白)

詳細な項目

(必要な方のみ実施)

心電図、眼底検査、貧血検査
(一定の基準に基づき、医師の判断により実施します)

<職場健診やその他の健診・検査などを受けた方へのお願い>

湖西市国保の特定健康診査では、受診率の向上が大きな課題となっています。

特定健診と同等の結果をご提供いただけると特定健康診査の受診者として取り扱うことが可能となり、受診率の向上へつながります。 

職場健診などを受診された方

健診結果を健康増進課へ提出ください

人間ドック(国保の助成を受けない)

健診結果を健康増進課へ提出ください

治療中で、同様の検査を実施している方

健診結果を健康増進課へ提出ください

結果の提出にご協力いただいた方には、粗品を進呈します。

<注意事項>

・湖西市国民健康保険の資格を喪失した後に、特定健康診査を受診することはできません。

が一受診された場合は、全額自己負担となりますのでご注意ください。

 

・特定健康診査を受診される方は、年度内に湖西市国民健康保険が助成金を交付している人間ドック・脳ドックとの重複受診はできません。

重複して受診をされた場合は、人間ドック・脳ドックの助成金を返金していただくことになりますのでご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 健康管理係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1114 ファクス番号:053-576-1150
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか