新型コロナワクチン3回目の追加接種について
新型コロナワクチンを2回接種した場合でも、接種後の時間経過とともにワクチンの有効性や免疫原性が低下します。国の方針に基づき、湖西市でも3回目の追加接種を行います。
今後、国の方針やワクチンの供給状況等により変更となる場合は、当ページにてお知らせします。
・12~17歳の方で希望する方は、3回目接種が可能になりました。(令和4年4月13日)
・県の大規模接種会場でも3回目接種ができます。(令和4年4月26日)
・3回目接種券の発送が、2回目接種から約5か月後になりました。(令和4年5月11日)
・「3.接種券について」の発送スケジュールを更新しました。(令和4年5月18日)
・使用するワクチンに武田社(ノババックス)製を追加しました。(令和4年5月25日)
詳細は下記をご覧ください。
接種できるワクチン(令和4年5月25日更新)
現在、国内において3回目接種(追加接種)で接種できるワクチン
- ファイザー社
- 武田/モデルナ社
- 武田社(ノババックス)
詳細は下記の説明書をご覧ください。
新型コロナワクチン説明書(3回目ファイザー) (PDFファイル: 829.0KB)
12から15歳の保護者用説明書(3回目ファイザー) (PDFファイル: 910.9KB)
新型コロナワクチン説明書(3回目モデルナ) (PDFファイル: 843.5KB)
武田社(ノババックス)について
2回目から6か月以上空けて3回目を接種します。
1~2回目にファイザー社製又は武田/モデルナ社製のワクチンを接種した方でも、武田社(ノババックス)製を接種することが可能です。
詳細は下記の説明書をご覧ください。
新型コロナワクチン説明書(3回目ノババックス) (PDFファイル: 822.3KB)
実施日や接種会場については詳細が決定次第、当ページにてお知らせします。
1.対象者
ファイザー社製ワクチンの対象者
2回目接種完了から5か月経過した12歳以上の希望者全員
武田/モデルナ社製ワクチンの対象者
2回目接種完了から5か月経過した18歳以上の希望者全員
武田社(ノババックス)製ワクチンの対象者
2回目接種完了から6か月経過した18歳以上の希望者全員
2 .接種方法
2回目接種完了から5か月経過する対象の方へは順次接種券を送付します。同封された案内をご確認ください。
接種会場は下記のとおりです。
健康福祉センター(おぼと)での集団接種、浜名病院での個別接種
接種スケジュールと会場については、インターネットの予約システム、またはコールセンターへのお電話のいずれかでご確認ください。
詳細は、接種券に同封された案内をご覧ください。
注意事項
- 指定時間の表記が「10:00から」となっておりますが、記載の時間にお越しください。
- 市の集団接種会場について、当日の受付は、原則、最終の受付開始時間より15分経過したら締切とさせていただきます。遅れた場合、接種できかねますのでご了承ください。
市外の医療機関、職域接種など
接種会場へ直接お問い合わせください
まめクリニックでの個別接種
下記の医療機関で個別接種を受け付けています。
- 医療機関名:湖西市鷲津まめクリニック(湖西市鷲津7860-2遠鉄ストア2階)
- 接種予約:http://kosai-mame-clinic.jp/から直接ご予約ください。
大規模接種について(令和4年4月26日更新)
新型コロナワクチンの追加接種(3回目)を行う大規模接種会場が県内複数の箇所に設置されていますので、是非ご利用ください。
◆申込みや接種時の持ち物については、静岡県公式ホームページをご覧ください。
静岡県公式ホームページ(新型コロナワクチン大規模接種会場について)
※湖西市コールセンターでは大規模接種のご予約はお取りできません。
大規模接種会場(西部地域)
※中東部の大規模接種会場もございますので、静岡県ホームページをご確認ください。
会場 | 掛川B&G海洋センター体育館 |
所在地 | 静岡県掛川市大池2192 |
開設期間 | 5月13日(金曜日)から6月13日(月曜日)まで(月・金・土曜日)、夜間も実施 |
駐車場 | あり(100台程度) |
その他 | 詳細情報や予約状況の確認は静岡県ホームページをご覧ください |
3.接種券について
18歳以上における3回目接種券発送スケジュール
2回目の接種日から約5か月経過した対象の方へ、市から接種券一体型予診票をご自宅に郵送しています。
2回目接種日 | 接種券発送予定時期 |
令和3年10月末まで | 発送済み |
令和3年11月1日から12月15日 | 令和4年5月9日~5月13日 |
令和3年12月16日から12月31日 | 令和4年5月19日~5月20日 |
12歳から17歳における3回目接種について(令和4年4月13日更新)
対象者に対して、市から「接種券一体型予診票」をご自宅に郵送します。
12~17歳の方は、ファイザー社のワクチンを使用します。1・2回目の接種量と同じ量を接種します。18歳以上の方に用いているものと同じワクチンです。
今後、国の方針やワクチン供給状況等により変更となる場合には、当ページにてお知らせします。
2回目接種日 | 接種券発送予定時期 |
令和3年10月末まで | 発送済み |
令和3年11月1日から11月15日 | 令和4年5月9日~5月11日 |
令和3年11月16日から12月15日 | 令和4年5月9日~5月13日 |
令和3年12月16日から12月31日 | 令和4年5月19日~5月20日 |
その他
- 職域接種や大規模接種会場での接種をご希望され、上記予定よりも早く接種券が必要な方は、接種券発行申請書(追加接種用)(PDFファイル:143.1KB) を健康増進課までご提出ください。ただし、2回目接種日から5か月経過していない場合は、受付できませんので、ご承知ください。なお、郵送の場合は宛先を記載及び94円切手を貼付した返信用封筒を申請書と合わせて送ってください。
- 2回目の接種完了から概ね5か月経過しても接種券が届かない方や、市外からの転入者等で市が接種情報を把握していない方はお問合せください。
- 65歳以上の方には、市内の接種会場までのタクシー初乗り料金(往復分)を助成します。
接種の予約・変更・お問い合わせはこちらから
- 湖西市新型コロナワクチン予約コールセンター
電話 053-576-1697(平日9時から17時まで) - 湖西市新型コロナワクチン接種予約システム
関連ページ
新型コロナウイルス特設ページ(Information about Coronavirus)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康増進課 感染対策係
〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-4918 ファクス番号:053-576-1150メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年05月27日