新型コロナ「自己検査用抗原定性検査キット」の配送~対象年齢を拡大します~

更新日:2022年11月09日

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、医療機関での検査や受診が集中し、通常診療に大きな影響が出ています。

当事業は、医療機関の診療体制を維持するため、医療機関への受診を経ることなく、自宅療養をしていただくためのものです。

配送された検査キットで陽性判定が出た場合、インターネットにて静岡県の「自己検査・療養受付センター」※1のサイトに登録することで、県の医師により「陽性」と診断されます。その後、サイトから届くメールの内容に従って自宅療養をお願いします。

9月26日(月曜日)から、全国一律で医療機関から保健所へ提出される「発生届」の届出対象者が重症化リスクの高い人などに限定化されました。この検査キットの配布対象者は発生届の届出対象者に該当しないため、保健所からの連絡はありません。

※1「自己検査・療養受付センター」へは、県の無料検査事業や薬局等で購入した検査キットでの自己検査で陽性となった場合でも登録することができます。詳細は下のリンク先からご確認ください。

対象者

1.~7.すべてに該当する人

  1. 湖西市内在住の人(※1)
  2. 発熱やかぜ症状など軽度の症状がある人
  3. 中学生以上、64歳以下の人(※2)
  4. 自ら検査キットを用いて検査ができる人
  5. 基礎疾患(※3)のない人
  6. 妊娠している可能性のない人
  7. 検査で陽性になった場合、速やかに静岡県の自己検査・療養受付サイトに登録ができる人(※4)

※1    単身赴任など仕事での長期滞在者、実家や親族宅への帰省者を含みます。

※2    「自己検査・療養受付サイト」の登録日に65歳を迎える人は医療機関を受診してください。

※3    悪性腫瘍、慢性呼吸器疾患(COPD等)、慢性腎臓病、心血管疾患、脳血管疾患、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満(BMI:30以上)、臓器の移植、免疫抑制剤、抗がん剤等の使用その他の事由による免疫機能の低下

※4    登録した人は、県の医師により「陽性」と診断され、登録したメールアドレスにメールが届きます。メールの内容に従って自宅療養をお願いします。

実施期間

申込み受付開始日:令和4年11月9日(水曜日)9時00分

新型コロナウイルスの流行株の特性をふまえた事業です。流行株が変化した時や、静岡県の自己検査支援事業が終了した時は受付を終了します。

申請から検査後までの流れ

  1. 対象者本人が電子申請による申込みをします。(※1)
  2. 申請受付確認後、湖西市健康増進課より配送します。(※2)
  3. ご自身で検査を実施します。
  4. 陽性となった場合、速やかに静岡県の「自己検査・自宅療養受付センター」のサイトへ結果を登録します。
  5. 「新型コロナ療養者支援センター」からの指示に従い、自宅療養します。

※1    対象者が未成年の場合、保護者の代理申請が可能です。対象者本人の情報を入力して申請してください。

         家族で複数人分必要な方は、対象者1人ずつ申請が必要です。

※2    日曜日や祝日をまたぐ申請の場合、検査キットの配送までに2~3日かかる場合があります。

配送数

1人1キット

※対象年齢拡大前に配送した人は再度申し込みができます。

検査方法

あらかじめ検査キットの使い方等を確認してから検査を実施してください。

※1キットずつの配送のため、外箱は付属されていません。

申込み

申込みは電子申請のみ受付します。

よくある質問

1.症状がないのですが、検査キットを申し込むことはできますか。

発熱やかぜ症状等軽度の症状がある人を対象としていますので、申込みできません。

2.対象年齢から外れていますが、基礎疾患はありません。自分で検査をしたいので、検査キットをもらえませんか。

対象となりません。症状がある場合は、かかりつけ医等身近な医療機関を受診してください。

3.あと1週間で65歳になります。検査キットの配送を申請できますか。

検査で陽性となった場合、静岡県の「自己検査・療養受付センター」のサイトに登録する必要があります。サイトへの登録条件が64歳以下となっているため、申込みや検査キットの配送、陽性判定までの期間をふまえて申込みをしてください。サイトへの登録時に65歳の誕生日を迎えた場合、医療機関を受診する必要があります。

3.発熱のため自己検査をしましたが、陰性でした。倦怠感などの症状も続いています。どうしたら良いですか。

インフルエンザや他の感染症の可能性もあります。かかりつけ医など身近な医療機関に相談の上、受診してください。受診の際は自己検査の結果を医療機関に伝えましょう。

4.長期出張で湖西市に滞在しています。検査キットはもらえますか。

湖西市内に長期滞在中で対象者に該当する人であれば、申込み可能です。申込み時に配送先の住所を入力してください。

5.検査キットは抗原検査キットだけですか。PCR検査を選ぶことはできますか。

配送する検査キットは、国から県を通じて配布された体外診断医薬品として承認されている抗原定性検査キットのみとなります。

6.家族の複数人で症状があります。複数人分をまとめて申込みできますか。

複数人分の同時申込みはできません。検査キットを使用する人がご自身で申請をしてください。

7.配送された検査キットで検査をしましたが、結果の判定がわかりません。

検査キットに同封しました説明書の判定結果の測定方法をご確認いただくか、「新型コロナ  自己検査用抗原定性検査キット」を受けられた方へのチラシにあります(4)各種問い合わせ窓口等へご相談ください。

8.陰性証明書は出せますか。

陰性証明書の発行はできません。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課

〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-1114 ファクス番号:053-576-1150
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか