湖西少年少女発明クラブ
湖西少年少女発明クラブ 指導員募集!
指導員になってみませんか?
湖西少年少女発明クラブの子どもたちの工作活動の準備やお手伝いをする指導員を募集しています。
資格や難しい知識は必要ありません。年齢・性別にかかわらず、子どもたちと一緒に、学びながら楽しく活動できることが条件です!
湖西少年少女発明クラブとは
学校では体験できない「ものづくりの楽しさを学ぶこと」を最大の目的とし、想像力豊かな子どもたちを育成しているクラブです。
指導員のもと、小学校3~6年生が紙・木工作、電子工作、高学年ではプログラミングなど、各学年に適した活動を行っています。
場所・活動日
場所
デンソー湖西コミュニティハウス「ココハ」 (湖西市梅田390番地)
湖西地域職業訓練センター (湖西市吉美2918-1)
活動日
3・6年生:主に6月~3月の第1・3土曜日
4・5年生:主に6月~3月の第2・4土曜日
その他イベントや準備を含め20回程度の活動日があります。
定期的に指導員会議を行い、指導員同士のコミュニケーションを図り、同じクオリティでの指導を目指しています。
湖西少年少女発明クラブ 指導員募集について (PDFファイル: 2.5MB)
湖西少年少女発明クラブとは
湖西少年少女発明クラブは、豊田佐吉翁の「報恩・創造」の精神を引き継ぎ、創造力豊かな子ども達の育成を目指そうと、1976年に設立されました。
教員や企業OBら経験豊かな指導員のもと、子ども達が主体的にものづくりを楽しんでいます。
対象者
湖西市内の小学3年生~6年生
活動日
令和4年6月~令和5年3月の土曜日(全15回)
その他各種イベントへの参加
※感染予防のため、原則、3・6年生グループと4・5年生グループの日程に分かれて活動しています。学年によって日程が異なりますのでご注意ください。
受付
午前8時45分~午前8時55分
活動時間
午前9時00分~午前11時30分
湖西少年少女発明クラブ活動予定表 (PDFファイル: 88.0KB)
活動内容
プログラムは学年別に用意しています。
活動の例
紙・木工作、電子工作、ITロボット、3Dプリンター(5・6年生)など
湖西少年少女発明クラブニュース報恩創造
湖西少年少女発明クラブニュース報恩創造28号(令和4年3月発行) (PDFファイル: 19.0MB)
湖西少年少女発明クラブニュース報恩創造27号(令和3年4月発行) (PDFファイル: 17.4MB)
湖西少年少女発明クラブニュース報恩創造26号(令和2年3月発行) (PDFファイル: 6.4MB)
湖西少年少女発明クラブニュース報恩創造25号(平成31年3月発行) (PDFファイル: 914.6KB)
湖西少年少女発明クラブニュース報恩創造24号(平成30年3月発行) (PDFファイル: 3.6MB)
活動風景
開講式の様子が紹介されました!
令和3年5月8日に開催された、開講式の様子が浜松ケーブルテレビの「知っトク!週間こさい」にて紹介されました!
問合せ先
湖西少年少女発明クラブ事務局(スポーツ・生涯学習課内)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
スポーツ・生涯学習課 生涯学習係
〒431-0431
静岡県湖西市鷲津1293-4
電話番号:053-576-4793 ファクス番号:053-576-1237
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年05月20日