下水道使用料の改定について
下水道使用料を改定します
下水道事業の経営と適正な維持管理を行っていくため、平成31年10月1日から消費税の増税と併せて下水道使用料を引き上げさせていただくことになりました。
下水道使用者の皆さまには、ご負担をおかけすることとなりますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
改定の必要性
下水道事業の経営は、汚水処理費を全て下水道使用料で賄うこととする「独立採算の原則」(地方財政法第6条)に基づいています。
しかし、湖西市の公共下水道事業は、使用料で賄うべき金額の約37.6%しか賄えておらず、一般会計繰入金(皆さんの税金)で補てんしています。
市税から補てんすることにより、他の市民サービスに必要な財源に影響を及ぼしていることから、一般会計繰入金の増大を抑止するなどの経営健全化に向け、下水道使用料を改定する必要があります。
県内の状況をみても、平成26年度から平成30年度の5年の間に10市町が下水道使用料の値上げを行っています。平成31年度においても3市町が値上げを行う予定です。
老朽化する施設の改築に係る経費の増加などに対処するため、全国的にも値上げが行われている中、湖西市においても同様に値上げに踏み切りました。
下水道使用料はこのように変わります
使用料体系
用途 |
料金体系 |
水量 |
下水道使用料 |
改定差額 |
|
現行 |
改定後 |
||||
一般汚水 |
基本料金 |
16立方メートル まで |
1,728円 |
2,168円 |
440円 |
超過料金 (1立方メートルにつき) |
17立方メートル~ 50立方メートル |
118.8円 |
149円 |
30.2円 |
|
51立方メートル~ 150立方メートル |
129.6円 |
162.6円 |
33.0円 |
||
151立方メートル~ 300立方メートル |
140.4円 |
176.1円 |
35.7円 |
||
301立方メートル~ 500立方メートル |
151.2円 |
189.6円 |
38.4円 |
||
501立方メートル~ |
162円 |
203.2円 |
41.2円 |
||
公衆浴場 |
基本料金 |
16立方メートル まで |
1,728円 |
2,168円 |
440円 |
超過料金 (1立方メートルにつき) |
17立方メートル~ |
10.8円 |
13.5円 |
2.7円 |
|
臨時使用汚水 |
1立方メートル につき |
162円 |
203.2円 |
41.2円 |
(注意)現行の消費税は8%、改定後の消費税は10%として算出しています。
一般汚水における使用料早見表
使用水量立方メートル |
下水道使用料 |
改定差額 |
|
現行 |
改定後 |
||
10立方メートル |
1,728円 |
2,168円 |
440円 |
20立方メートル |
2,203円 |
2,764円 |
561円 |
30立方メートル |
3,391円 |
4,254円 |
863円 |
40立方メートル |
4,579円 |
5,744円 |
1,165円 |
50立方メートル |
5,767円 |
7,234円 |
1,467円 |
75立方メートル |
9,007円 |
11,299円 |
2,292円 |
100立方メートル |
12,247円 |
15,364円 |
3,117円 |
(注意)現行の消費税は8%、改定後の消費税は10%として算出しています。
【料金の計算例】2ヶ月間の使用水量が40立方メートルの場合
1. 基本料金(0~16立方メートルまで) 2,168円
2. 超過料金(16立方メートル~50立方メートル) 24立方メートル×149円=3,576円
1.2.の合計5,744円が使用料金となります。
新料金が適用される請求月について
【2019年9月30日以前から継続して使用している場合】
偶数月検針のお宅は、2019年12月検針の請求分から新料金となります。
奇数月検針のお宅は、2020年1月検針の請求分から新料金となります。
ただし、転居等により精算される方は、精算日により異なります。
【2019年10月1日以降から新たに使用する場合】
初回検針の請求分から新料金となります。
下水道使用料改定に至るまで
1.現状及び課題
平成13年度に供用開始してから17年間、下水道の接続世帯数を拡大させることを優先したため、一度も料金改定を行っておりません。
平成27年1月に公営企業会計の適用の推進を受け(総務大臣通知)、平成30年度より公営企業会計へ移行したことにより、これまで以上に独立採算制と経営状況の改善が求められています。
2.改定にかかる審議
市民の意見を求めるため「下水道使用料懇話会」を設置し、委員10名から意見を伺いながら検討を行いました。3つの改定案からシミュレーションなどを行い、総務省通知の使用料単価「150円/立方メートル」とすることが望ましいという意見書が提出されました。
平成30年度3月議会において使用料改定案を議会に提出し、市議会の承認を受けました。
3.これからの経営努力
今後も積極的に下水道の接続世帯数の拡大に努め、水洗化率の向上に努めます。
施設や機械設備等の老朽化により上昇する維持管理費を抑えるため、国の補助金を活用した計画的かつ効率的な更新・改築を実施していくとともに、業務内容を精査することにより経費削減に努めます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道課 (総務係)
〒431-0441
静岡県湖西市吉美950番地の28 (湖西浄化センター内)
電話番号:053-574-2211 ファクス番号:053-576-3133
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2019年04月01日