湖西市帯状疱疹任意予防接種費用助成事業

更新日:2024年04月01日

帯状疱疹を予防するための、予防接種を希望する人に、接種費用の一部を助成します。

予防接種法に基づかない任意の予防接種となります。接種するかしないかは、接種対象者の希望と医師の判断によります。

ワクチンの種類や効果、副反応、接種費用などあらかじめ接種を受ける本人が十分に理解したうえで予防接種を受けましょう。免疫機能が低下している人など、予防接種を受けることができない場合もあります。接種に関する不安がある人などは、かかりつけ医等に必ず相談をしましょう。

対象ワクチンについて

帯状疱疹を予防するためのワクチンは2種類あります。いずれも50歳以上の人が接種対象です。

対象者や接種方法、回数など違いがあるため、かかりつけ医等にご相談ください。

乾燥弱毒生水痘ワクチンは、明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する人及び免疫抑制をきたす治療を受けている人は接種できません。

 

乾燥弱毒生水痘ワクチン

(生ワクチン)

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン

(不活化ワクチン)

接種回数 1回

2回(1回目接種の2か月後に2回目を接種。1回目の接種から2か月を超えた場合は、6か月後までに2回目を接種)

接種方法 皮下注射 筋肉内注射
発症予防効果

50歳代を対象とした研究で69.8%

60歳以上を対象とした研究で51.3%(帯状疱疹後神経痛の予防効果は66.5%)

長期的な予防効果は、5年程度と言われている。

50歳以上を対象とした試験で97.2%

70歳以上を対象とした試験で89.8%

10年後の時点でも80%程度の予防効果が確認されている。

副反応 注射部位の紅斑、かゆみ、熱感、腫脹、疼痛、硬結、倦怠感、発疹など。非常にまれにアナフィラキシー、血小板減少性紫斑病、無菌性髄膜炎など重篤な副反応が現れることがあります。

注射部位の疼痛・発赤・腫脹、筋肉痛、疲労、頭痛など。非常にまれにアナフィラキシーなど重篤な副反応が現れることがあります。

他の予防接種との間隔

生ワクチンとの接種間隔は、互いに27日以上あける。

新型コロナワクチンとの接種間隔は、互いに13日以上あける。

新型コロナワクチンとの接種間隔は、互いに13日以上あける。

接種費用

約8,000円

1回接種につき約22,000円

計 約44,000円

※接種費用は、全額自己負担した場合の金額を掲載しています。医療機関によって費用は異なります。実際の費用については、各医療機関へお問合せください。 

対象者

予防接種を受ける日に満50歳以上であって、湖西市に住所を有する人

助成額

1回の予防接種につき4,000円

助成券の発行は、生涯1回

※協力医療機関以外での接種は、費用助成対象外です。

ワクチンによって接種回数が異なるため、合計の助成額が異なります。

  • 乾燥弱毒生水痘ワクチン:1回接種 4,000円
  • 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン:1回の接種につき4,000円(2回接種合計で8,000円)

助成制度活用の流れ

1.助成券の発行を申請する

予防接種を受ける前に、健康増進課窓口(健康福祉センター2階)または電子申請にて申請してください。

※2種類のワクチンのうち、接種するワクチンを選択して申請します。助成券発行後にワクチンの種類を変更することはできません。

2.助成券を受け取る

窓口申請の場合

申請当日に窓口にてお渡しすることができます。発行までにしばらくお待ちいただく場合があります。

電子申請の場合

受け取り方法は、窓口または郵送を選択できます。

24時間申請可能できますが、申請状況の確認は開庁時間内に行うため、助成券が手元に届くまでに数日かかることがあります。

※事前に協力医療機関へ予約をしている場合はご注意ください。

 

助成券発行時の注意点
  • 助成対象とならない場合や、申請の内容が確認できない場合等は、電話やメールで確認の連絡をすることがあります。
  • 助成券を再発行することはできません。紛失しないようご注意ください。紛失した場合は、費用助成を受けることはできません。
  • 助成券には有効期限があります。有効期限は発行日の翌々月末です。必ず期限内に接種をしてください。
有効期限の例 発行日が4月15日の場合、有効期限は6月30日まで

※乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(2回接種)を選択した場合、2回目の接種有効期限は1回目接種日から6か月以内です。

3.協力医療機関へ受診し、予防接種を受ける

(1)接種する医療機関を選ぶ

一部を除き、予約が必要です。下の協力医療機関一覧を確認して予約をしましょう。

※協力医療機関以外での接種は、費用助成対象外です。

持ち物
  1. 助成券
  2. 支払い金額(予防接種料と助成金額との差額分)
  3. 免許証や保険証など生年月日や住所が確認できるもの
(2)医療機関へ助成券の提出と支払い

助成券を医療機関へ提出し、予防接種料と助成金額との差額分をお支払いください。

※助成券発行後、予防接種日までに市外へ転出した場合は助成券を使用することはできません。誤って使用した場合は、助成額分を医療機関へお支払いいただきます。

協力医療機関一覧

 
鷲津地区

協力医療機関名

(住所)

乾燥弱毒生

水痘

ワクチン

乾燥組換え

帯状疱疹

ワクチン

電話番号

牛田クリニック

(鷲津786-1)

053-574-2252

吉美生活習慣病内科クリニック

(吉美3257 コサイグリーンビルA 2-CD号)

053-488-6095

こいで整形外科・皮膚科

(古見861-1)

053-575-1080

坂の上ファミリークリニック湖西

(鷲津5354鷲津駅前ビル飯田1階)

※訪問診療対象者に限定して実施

市立湖西病院健診センター

(鷲津2259-1)

実施なし 053-576-1232

長尾クリニック

(鷲津740-1)

053-574-3222

なかしま内科

(古見862-5)

実施なし 053-574-3317
新所、入出、岡崎地区

協力医療機関名

(住所)

乾燥弱毒生

水痘

ワクチン

乾燥組換え

帯状疱疹

ワクチン

電話番号

榛名医院

(新所4014)

053-578-1092

伊藤医院

(入出505)

053-578-0658

いしはま医院

(岡崎882-49)

〇(予約不要) 053-573-0101

新所原医院

(新所原2-5-26)

053-577-0112

浜名病院健診センター

(入会地15-70)

053-573-3700
新居地区

協力医療機関名

(住所)

乾燥弱毒生

水痘

ワクチン

乾燥組換え

帯状疱疹

ワクチン

電話番号

あらい青葉クリニック

(新居町新居3360-2)

053-594-0044

大久保小児科内科クリニック

(新居町浜名168-7)

053-594-7311

クリニック井田

(新居町中之郷3636-20)

053-595-1188

新村医院

(新居町新居3354-27)

実施なし 053-594-0080

なごみ健診クリニック

(新居町中之郷字寺ノ前2299-3)

053-543-7532

疋田クリニック

(新居町新居1323-5)

053-594-8222

みなとクリニック

(新居町新居486-1)

053-595-0780

 

健康被害の救済措置

本事業は予防接種法に基づかない、任意の予防接種に対する助成制度になります。万が一、予防接種を受けたことによる健康被害が起きた場合は、予防接種法ではなく、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく医薬品副作用被害救済制度があります。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 健康政策係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1114 ファクス番号:053-576-1150

メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか