介護予防教室参加者募集(老人福祉センター)

更新日:2023年08月31日

【参加者募集中】“生き楽”講座 (エンディングノート)

もしものことがあったときに、自分のため、大切な家族や友人のために、自分に関する情報 などを記しておくためのエンディングノートの書き方を学びませんか?

講座内で、座ってできる体操も行います。

・とき:10月10日、17日、24日、31日(火曜日・全4回)10:00~11:30

・ところ:老人福祉センター

・対象:市内在住で65歳以上の人

・定員:16人(申込み多数のの場合は抽選)

・講師:佐野 麻衣子氏

・参加料:無料

・申し込み方法:9月21日(木曜日)までに申込書を老人福祉センターに提出。

(申込用紙配架場所:老人福祉センター、おぼと内社会福祉協議会)

・申し込み先:老人福祉センター(電話594-5554)

【募集終了】ハーバリウム作り体験教室

ハーバリウムは「植物標本」という意味で、ドライフラワーなどを専用のオイルに浸すことで、お手入れの必要なく、長くお花を楽しむことができます。

オリジナルの「ハーバリウム」を作ってみませんか?

・とき:令和4年11月17日(木曜日) 13:30~15:00

・ところ:老人福祉センター

・対象:市内在住で65歳以上の人

・定員:16人(申し込み多数の場合は抽選)

・参加料:材料費500円/人

・申し込み方法:令和4年11月2日(水曜日)までに電話または直接申し込み

・申し込み先:老人福祉センター(電話:053-594-5554)

【募集終了】背骨コンディショニング

背骨の歪みを整え、不調を改善する運動に挑戦してみませんか?

楽しく気軽にご参加ください。

・とき:令和4年9月7日、9月14日、9月21日、9月28日、10月5日、10月12日、10月19日、10月26日(全8回、水曜日) 13時30分~15時

・ところ:老人福祉センター

・対象:市内在住で65歳以上の人

・定員:25人(定員超過の場合は抽選)

・参加料:無料

・申し込み方法:令和4年8月22日(月曜日)までに電話または直接申し込み

・申し込み先:老人福祉センター(電話:053-594-5554)

【終了】顔体操&かんたん絵手紙

顔やお口の体操と、身の回りにある物を使って作る絵手紙に挑戦してみませんか?

笑って楽しく気軽にご参加ください。

・とき:令和4年5月11日(水曜日)、5月18日(水曜日)、5月25日(水曜日)

                         6月8日(水曜日)、6月15日(水曜日)、6月22日(水曜日)、6月29日(水曜日)

                         7月6日(水曜日)、7月13日(水曜日)、7月20日(水曜日)

・ところ:老人福祉センター

・対象:市内在住で65歳以上の人

・定員:15人(定員超過の場合は抽選)

・申し込み方法:令和4年4月27日(水曜日)までに電話または直接申し込み

・申し込み先:老人福祉センター(電話:053-594-5554)

この記事に関するお問い合わせ先

高齢者福祉課 地域包括ケア推進係

〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-4916 ファクス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか