【日赤湖西市地区】災害用バンダナと筆談用機材を指定避難所に配置しました
災害時に、障がいや難病などにより支援や配慮が必要な方が手助けを受けやすくするために、災害用バンダナと筆談用機材などを入れたコンテナを避難所に配置しました。
災害発生時のほか、地域の防災訓練時にもご利用ください。
配置場所及び個数
- 指定避難所15箇所に各1個
- 健康福祉センターに5個(救護所分3個、日赤湖西市地区分2個)
コンテナに入っている物

-
災害用バンダナ(収容人数に応じて20枚~90枚)
-
筆談用機材(繰り返し使用可能な磁性メモパッド)
-
災害時要配慮者支援の手引き
-
多言語指さしボード
-
防災用簡易ライト
-
養生テープ
-
マジック
-
黒色ゴミ袋
災害用バンダナの使い方
- 障がいや難病等により支援や配慮が必要な方が手助けを受けやすくするために、肩やテントに掛けて使用します。
- 「目が不自由です」の部分に、目印用リボンがついています。
- 枠には、「妊娠しています」「お手伝いできます」などを記入して使うこともできます。
- 使用を強制しないでください。ご本人が希望した場合に、提供してください。
日本赤十字社静岡県支部 地区分区交付金
本事業は、日本赤十字社静岡県支部の地区分区交付金を活用して実施しました。
地区分区交付金は、日赤各地区分区の活動資金の募集実績額に応じて交付されます。日赤湖西市地区では、例年4月に、自治会を通じて1世帯500円以上のご協力をお願いしています。
赤十字奉仕団
赤十字奉仕団は、赤十字の使命とする人道的な諸活動を実践しようとする人々が集まって結成したボランティア組織として、昭和23年に創設されました。
湖西市赤十字奉仕団の有志8人が、災害用バンダナに、視覚障がいがある方が目印にするためのリボンを縫いました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域福祉課 福祉総務係
〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-4873 ファクス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年04月19日