令和6年度 湖西市サステナビリティ経営促進事業補助金

印刷用チラシ(サステナビリティ経営)はこちら (PDFファイル: 8.1MB)
概要
湖西市は、ゼロカーボンシティ実現を目的とし、令和5年8月に市内5金融機関と連携協定を締結しました。湖西市内における地球温暖化の防止及び環境保全意識の高揚並びに企業の経営活動における脱炭素の促進を図るため、連携金融機関が取り扱うサステナビリティ・リンク・ローン(SLL)及びポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)等の活用を支援する「湖西市サステナビリティ経営促進事業補助金」を創設しました。
対象者(中小企業者等)
申請日時点において市内で継続して1年以上事業を営み、今後も市内において事業を営む予定である中小企業等
※会社法で規定する大会社以外の企業及び個人事業者
※次の各号のいずれにも該当しないものとする。
(1) 市税を滞納している中小企業等
(2) 暴力団員等(湖西市暴力団排除条例(平成24年湖西市条例第34号)第2条第3号に規定する暴力団員等をいう。以下同じ。)又は暴力団員等と密接な関係を有する中小企業等
(3) 政治活動又は宗教活動を目的とする中小企業等
(4) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を営む中小企業等
対象となる事業
・連携金融機関からの補助対象ローン等の調達に係る取扱手数料(消費税及び地方消費税相当額を除く。)
補助金の額
補助対象ローン
SLL(SLL融資フレームワーク(包括評価型)を除く。)、PIF
・・・上限100万円、補助率2分の1
SLL融資フレームワーク(包括評価型)、脱炭素コベナンツローン
・・・上限50万円、補助率2分の1
申請について
申請の流れ

申請期間
令和5年10月1日から開始
※1事業者につき1回限りとする
要綱・様式
【PDF】サステナビリティ経営促進事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 86.3KB)
【word】様式1_サステナビリティ経営促進事業補助金交付申請書 (Wordファイル: 31.7KB)
【PDF】様式1_サステナビリティ経営促進事業補助金交付申請書 (PDFファイル: 75.9KB)
【word】様式3_サステナビリティ経営促進事業補助金交付請求書 (Wordファイル: 17.7KB)
【PDF】様式3_サステナビリティ経営促進事業補助金交付請求書 (PDFファイル: 26.4KB)
申請方法
連携金融機関までお問い合わせください。
・静岡銀行
・浜松いわた信用金庫
・遠州信用金庫
・豊橋信用金庫
・蒲郡信用金庫
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境課 脱炭素推進室
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4921 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月31日