母子父子寡婦福祉資金の修学資金と就学支度資金
子どもが高校、大学等に入学予定のひとり親家庭を対象に無利子の資金を貸し付けます。保証人は原則不要です。(審査により必要な場合があります)
金額は、条件によって異なります。
修学資金の貸し付け
高等学校以上に通学するために必要な授業料、教材費、交通費等の費用として貸し付ける資金。
支払月
修学期間中、年間4回に分けて貸し付け(4月、7月、10月、1月の末日)
就学支度資金の貸し付け
高等学校、専門学校、大学等の入学に際して、直接必要とする被服、履物等に要する費用として貸し付ける資金。
支払月
入学時に1回限り貸し付け(3月の末日)
返済
学校を卒業して6か月経過後から、毎月返済。(口座より引き落とし)
その他
- 修学資金と独立行政法人日本学生支援機構の奨学金について、修学資金との重複貸付は不可。就学支度資金との重複貸付は可。
- 独立行政法人日本学生支援機構の貸付資金と母子父子寡婦福祉資金貸付金は、重複貸付不可。
手続き
こども政策課で申請してください。
令和7年度入学者の受付は令和6年11月13日(水曜日)までです。
※期限後も申請を受け付けることは可能ですが、早期や3月の貸付ができない場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策課 こども政策係
〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-1813 ファクス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年08月21日