静岡県育英会奨学資金の貸し付け
資格
- 保護者が静岡県内に住んでいる。
- 所得が基準(家族構成、特別な事情など考慮されますが、4人世帯で主所得者の年間総収入がおおむね800万円以下)以内である。
- 5段階評価の成績がおおむね中学の場合2.5、高校の場合2.2以上である。
金額
対象学校 | 貸与月額 |
---|---|
県内公立高等学校(全日制課程のみ) | 17,000円 |
県内私立高等学校(全日制課程のみ) | 24,000円 |
農林大学校(養成部)・漁業高等学園・沼津技術専門校・清水技能専門校・浜松技術専門校 | 17,000円 |
富士調理製菓専門学校・富士宮高等専修学校・清水学院実務高等専修学校・駿河学院実務専門学校・静進情報高等専修学校・藤枝学院実務高等専修学校・島田実業高等専修学校・中遠調理師家政専門学校・東海文化専門学校・デザインテクノロジー専門学校(3年制高等課程のみ) | 24,000円 |
※自宅外及び遠距離通学(片道50km以上)の場合は、希望により5,000円加算
期間
学校の最短修業年限の終わりまで
交付
3か月分を5月、7月、10月、1月の年4回、奨学生または保護者の預金口座へ送金
返還
学校卒業後、6か月の据え置き期間を経過してから、貸与年数の2倍の年数以内に一括または分割(月賦・半年賦・年賦)によって返還
手続き
在学の学校から静岡県育英会奨学生願書の交付を受け、本人、保護者、連帯保証人の署名など必要事項を記入し、次の書類を添えて在学の学校に提出
- 保護者の所得課税証明書(願書に書いた家族のうち所得のある人すべて)
- 連帯保証人の所得課税証明書
- 願書に署名・押印した保護者と連帯保証人の印鑑証明書各1部
選考
選考委員会の選考を経て決定し、2月下旬に在学学校長を通じて本人に通知
緊急採用
新型コロナウイルス感染拡大等の影響で家計の状況が急変した在学生を対象に『緊急採用奨学生』の随時募集を実施しています。
詳しい応募方法等につきましては、静岡県育英会までご連絡をお願いします。
連絡先
静岡県育英会 054-254-5239
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策課 こども政策係
〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-1813 ファクス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日