鳥獣捕獲等許可申請について

更新日:2025年06月23日

野生鳥獣の捕獲について

鳥獣保護管理法で定められている野生鳥獣は無断で捕獲することはできません。

 

ただし、野生鳥獣により農作物が荒らされたり生活環境が悪化したりなどの被害を受けた場合には、市の許可又は県の許可を受けて捕獲することができます。

※捕獲方法によって、市が許可を出すことができる人が制限されています。特に、わなや銃を用いて野生鳥獣を捕獲する場合には、狩猟免許取得者にしか原則捕獲の許可を出すことはできません。
そのため、狩猟免許を持っていない場合には、免許取得者に捕獲を依頼することが基本となります。
※狩猟免許のない農家の方でも、条件によっては、わなを仕掛けることができますので、下記までお問い合わせください。
 

申請書類

1.鳥獣の捕獲等許可申請書(PDFファイル:128.4KB)

2.鳥獣捕獲許可申請書名簿(PDFファイル:127.7KB)

3.有害鳥獣捕獲依頼書(PDFファイル:64.8KB)

4.狩猟免許の写し

5.捕獲場所の地図

6.使用する捕獲器等の図面

7.現場の被害写真

 

ご不明点がございましたら下記までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 農業水産振興係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1216 ファクス番号:053-576-1115
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか