みらいのこさい提案制度
官民共創により、まちの課題解決・市民サービス向上を実現しましょう!
社会経済情勢の変化に対応し、市民サービスの向上、先進事例の導入、財政負担の軽減及び事業の効率化を推進していくことを目的として、市が抱える課題等に対し民間からの提案を柔軟に取り込み、市政に反映していく「みらいのこさい提案制度」を実施しています。
湖西市の地域課題への取組状況などについて
自由提案型(フリー型)の募集について
急速に進む人口減少と少子高齢化や、デジタルスマートシティ・カーボンニュートラルの実現等の新たな課題への対応など、これまでのように行政主導での地域課題解決が困難になってきています。
持続可能なまちづくりのため、地元の市民・企業と行政が連携して、地域課題の解決に向けた取組を強化することで、民間のアイデアや技術等を活かして、市民サービスや地域の魅力向上につなげ、「職住近接」を実現していきます。
【募集要項】
みらいのこさい提案制度募集要項(PDFファイル:470.1KB)
【必要書類】
以下2点の書類をご提出ください。
募集外提案書(様式第4号)(Wordファイル:17.3KB)
【提出方法】
メール、窓口持参、郵送のいずれかの方法でご提出ください。
【提出先】
湖西市役所 企画政策課 みらいのこさい提案制度担当
〒431-0492 湖西市吉美3268番地
teiju@city.kosai.lg.jp
【受付時期】
随時受付いたします。
【注意事項】
要綱に基づく評価項目を満たしていない場合は、ご提案を受理できかねる場合があります。
予めご了承ください。
提案募集型(テーマ型)の募集について
市から提示する課題の解決に有効な事業提案を募集します。
【必要書類】
【提出方法】
メール、窓口持参、郵送のいずれかの方法でご提出ください。
【提出先】
湖西市役所 企画政策課 みらいのこさい提案制度担当
〒431-0492 湖西市吉美3268番地
teiju@city.kosai.lg.jp
【受付期間】
随時受付いたします。
【その他】
事業者選定にあたっては審査を行います。
結果によっては、複数団体が選定される場合、または採用者無しとなる場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画政策課 定住促進係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4910 ファクス番号:053-576-1139
メールでのお問い合わせはこちら