車両火災勉強会を実施しました!!
令和7年2月15日(土曜日)、2月16日(日曜日)の2日間、火災調査に関する知識、技術の向上を目的に、車両火災勉強会を実施しました。
近年、次世代自動車(ハイブリッド車、電気自動車等)の普及が進み、事故事案も増加傾向にあります。次世代自動車は、高電圧が流れているため感電事故による二次災害に注意する必要があります。また、搭載されたリチウムイオンバッテリーに損傷があった場合は、火災が鎮火した後に、再燃焼する危険性もあります。勉強会では、職員の車両を使用して、次世代自動車の構造や危険箇所の確認を行いました。
今後も、現状を完成形とせずに、世の中の技術進歩に応じて、安全及び迅速な活動が出来るように消防活動の更新に努めます。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
消防署警防係、予防係、救急係、救助係
〒431-0442
静岡県湖西市古見1076番地
電話番号:053-574-0213
ファクス番号:053-574-0215
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月20日