第75回 “社会を明るくする運動”について

更新日:2025年06月26日

社会を明るくする運動とは

すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。令和7年で75回目を迎えます。

7月を強調月間として、全国各地で様々な活動が展開されています。

今年度も例年と同様に、鷲津駅・新居駅・新所原駅での駅頭啓発活動などの啓発活動を積極的に実施していく予定です。犯罪のない明るい地域社会について,皆さんも一緒に考えてみませんか。

6月24日に内閣総理大臣メッセージ伝達式を実施しました

7月は「社会を明るくする運動」の強調月間・再犯防止啓発月間です。

令和7年6月24日、同運動に先立ち、湖西市役所において内閣総理大臣メッセージ伝達式が行われました。湖西市長、湖西地区保護司会長、湖西地区更生保護女性会長が出席し、「社会を明るくする運動」の内閣総理大臣メッセージの動画を視聴後、湖西地区保護司会長から市長へ内閣総理大臣メッセージが伝達されました。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

地域福祉課  福祉総務係

〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-4873 ファクス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか