令和6年度戦没者遺児による慰霊友好親善事業の実施について
令和6年度戦没者遺児による慰霊友好親善事業についてご案内します。
ご参加を検討される方は、静岡県遺族会(054-261-7796)へ連絡していただきますよう、お願いいたします。
慰霊友好親善事業について
一般財団法人日本遺族会では、平成3年度より国(厚生労働省)から委託ならびに補助を受け、「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」を実施しています。この事業は、戦没者遺児に対する慰藉(いしゃ)の一環として、父等を国に捧げた戦没者の遺児が、一度は亡き父等の眠る地に赴き心ゆくまで慰霊追悼を行うとともに、現地の方々と友好親善を深めることを目的としたものです。
しかしながら、参加遺児の高齢化に鑑み令和7年度をもって終了することが検討されています。
そのため、令和6年度の事業実施地域は、今年度(令和6年度)で概ね最後となる可能性がありますので、ぜひこの機会にご参加を検討してください。
詳しくは下記URLより一般財団法人日本遺族会のホームページをご確認ください。
一般財団法人日本遺族会令和6年度戦没者遺児による慰霊友好親善事業参加者募集
慰霊友好親善事業参加について
費用は、参加費として10万円かかります。
【注意】集合場所まで及び解散場所からの交通機関は自身の手配となります。また、移動に係る国内交通費及び帰国時の宿泊代、渡航手続き手数料等費用は自己負担となります。
なお、戦没者の孫、ひ孫、甥、姪の3等親以内の青年部が付添者として遺児に同行する場合には、実際に係る旅行費用の3分の1の補助が国から認められています。(遺児の参加費からではなく、旅費の3分の1が補助されます。)
問合せ先について
【日程等の詳細について】
日本遺族会事務局 03-3261-5521
【慰霊友好親善事業の参加申込について】
静岡県遺族会 054-261-7796
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域福祉課 福祉総務係
〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-4873 ファクス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年07月23日