湖西市後援等の申請について
湖西市後援等の承認について
各種事業を行う際に湖西市に後援(共催、協賛)承認申請を行う際には、以下の手順で行ってください。(湖西市教育委員会名義の後援申請等は教育委員会へ申請してください。)
使用の条件の確認
(1)後援等にあたり市が使用を承認する名義は「湖西市」のみとする。
(2)市名義の使用承認は、次の各号に掲げる要件を満たす場合に行なうものとする。
(イ) 事業の主催者が次のいずれかに該当し、その存在が明確であること。
- 国又は地方公共団体
- 学校等の教育機関又はこれらの連合体
- 公益法人及びこれらに準ずる公共的団体
- 新聞、ラジオ、テレビその他報道機関、学術研究機関等で公益性の高いもの
- 市内を主な活動拠点とし、又は市内に事務所を置き、事業遂行能力が十分あると認められる団体又は個人。ただし、市外であっても事業の内容が湖西市民と深い係りを持つと認められる場合は、この限りではない。
- 前各号に掲げるもののほか、市長が適当と認める団体
(ロ) 事業の内容が、次の各号に該当するものであること。
- 事業の内容が明確であり、健康、福祉、教育、文化等において市民生活の向上に寄与するものであること。
- 私的な利益を目的とせず、営利又は商業宣伝活動ではないこと。
- 広く一般市民を対象とし、市内で開催されるものであること。ただし、市民の幅広い参加が期待でき、又は本市を広く知らしめることが期待できる場合はこの限りでない。
- 宗教的又は政治的色彩を有していないこと。
- 集団的又は常習的に暴力的不法行為を行うおそれのある組織の利益につながるものでないこと。
- 市行政の運営に支障とならないものであること。
使用申請手続き
(1)後援等承認申請書と添付書類を市に提出
対象事業に係る事務を担当している課に次の書類を提出してください。(2課以上に関係ある場合についてはより関係の深い課に提出)
後援等承認申請書ダウンロード
湖西市後援等承認申請書 (Wordファイル: 31.0KB)
添付書類
- 事業概要が分かる資料(開催計画書、開催要項、プログラム・チラシ等)
- 収支予算書
- 新規申請(過去3年以内に湖西市から後援等承認を受けたことがない)の場合は、主催団体の組織を明確にできるもの(会則、定款等)
(2)市から承認通知書または不承認通知書の通知
(3)事業終了後1か月以内に、後援等結果報告書と添付書類を市に提出
湖西市後援等事業結果報告書ダウンロード
湖西市後援等事業結果報告書 (Wordファイル: 29.0KB)
湖西市後援等事業結果報告書 (PDFファイル: 62.9KB)
添付書類
- パンフレット、プログラム等
- 決算書
- その他、関係資料(あれば)
湖西市後援名義許可事業
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 秘書広報係(秘書)
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1155 ファクス番号:053-576-1139
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月04日