廃食用油回収事業について
廃食用油回収事業について
環境課では、ご家庭で不要となった廃食用油の回収を行っています。
廃食用油は排水として流れてしまうと、河川等の汚染の原因のひとつとなってしまいます。
廃食用油回収事業を利用して、環境保全に御協力をお願いします。
なお、少量の廃食用油の場合は、紙や布に吸わせるか、凝固剤で固めて「燃やせるゴミ」で捨てることもできます。
回収方法について
令和7年4月1日より廃食用油の出し方および回収場所が変更となります。
※新居町で実施していた月1回のごみステーション回収は令和7年3月26日の回収をもって終了します。
出し方について
令和7年4月から |
ペットボトルや油容器などフタの閉まる容器に廃食用油を入れて、各回収拠点の回収ボックスに容器ごと入れる |
---|---|
令和7年3月まで | 各回収拠点に設置してある容器に廃食用油を直接注ぐ |

※必ずフタが閉まる容器に入れてください。

※回収ボックスに容器ごと入れてください。
回収場所について
令和7年4月1日より、民間施設の回収拠点が追加となります。
※令和7年3月31日までは民間施設で回収は行っておりませんので、ご注意ください。
公共施設 | 新居地域センター | 湖西市新居町浜名519-1 |
---|---|---|
環境センター | 湖西市吉美3594-47 | |
湖西市役所 | 湖西市吉美3268 | |
湖西浄化センター | 湖西市吉美950-28 | |
西部地域センター | 湖西市駅南2-4-1 | |
南部構造改造センター | 湖西市白須賀5128 | |
はつらつセンター | 湖西市入出1801 | |
北部多目的センター | 湖西市太田458-1 | |
民間施設 ※令和7年4月から |
ENEOS浜名湖SS |
湖西市新居町新居3380-509 |
ファミリープラザあらい ※東出入口 |
湖西市新居町新居745-1 |
【お詫び】
広報こさい(2/15日号)に掲載している「ENEOS浜名湖SS」について、住所に誤りがありました。
正しくは以下のとおりとなります。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
(誤)湖西市新居町新居3380-589
(正)湖西市新居町新居3380-509
ごみ分別アプリ「さんあ~る」で回収場所を確認できます!
ごみ分別アプリ「さんあ~る」ダウンロードはこちら(廃棄物対策課のページに遷移します)
回収した廃食用油の再利用
回収した廃食用油は、業者に売却し家畜の飼料の原料として再利用しています。
ゴミとして捨ててしまえばゴミとなってしまいますが、再利用可能なものについては再利用を心掛けましょう。
廃食用油回収量
- 平成22年度 4,720リットル
- 平成23年度 5,160リットル
- 平成24年度 5,095リットル
- 平成25年度 5,265リットル
- 平成26年度 5,060リットル
- 平成27年度 5,300リットル
- 平成28年度 5,320リットル
- 平成29年度 5,340リットル
- 平成30年度 5,130リットル
- 令和元年度 5,260リットル
- 令和2年度 4,835リットル
- 令和3年度 4,290リットル
- 令和4年度 3,950リットル
- 令和5年度 3,545リットル
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境課 環境係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1141 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月01日