後期高齢者医療制度の保険証について(年次更新)

更新日:2023年06月15日

後期高齢者医療の保険証は、有効期間が1年間で、毎年切り替わります。
令和5年8月1日からは、新しい「藤色」の保険証をご利用ください。

新しい保険証をお届けします

  • 令和5年8月1日から使える保険証は、7月下旬までに市役所から、被保険者の皆さんへ普通郵便で発送します。特定記録や窓口での直接交付を希望する場合は、7月3日(月曜日)までにご連絡ください。

保険証が届いたら

 保険証が届いたら、住所、氏名、生年月日、性別、皆さんが病院などへ直接支払う一部負担金の割合をご確認ください。

一部負担金の割合について

一部負担金の割合は、令和4年中の所得に応じて判定されます。
この割合は、住民税の課税所得金額が145万円以上の被保険者がいる世帯の全員が3割になります。
ただし、次の条件に当てはまる人は、申請することで一部負担金の割合が1割または2割になります。詳しくは、保険年金課(053-576-4530)へお問い合わせください。

  • 世帯に被保険者が1人で、その人の収入が383万円未満の場合または70歳以上75歳未満の人との収入合計が520万円未満の場合
  • 世帯に被保険者が2人以上で、被保険者の収入合計が520万円未満の場合

保険証が届かなかったら

 保険証が届かない場合や、その他ご不明な点がある場合は、保険年金課(053-576-4530)までお問い合わせください。

古い保険証は処分してください

 有効期限を過ぎた保険証や減額認定証または限度額適用認定証は使用できません。無効になった保険証などは、個人情報が漏れないように処分してください。

保険証の再交付について

失くしたり、破れたりしたときは、市役所保険年金課または新居地域センターで再交付ができます。

【持ち物】

●本人が手続きを行う場合

・本人の身分がわかるもの(運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカードなど)

●本人以外(代理人)が手続きを行う場合

・被保険者本人の身分がわかるもの(運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカードなど)

・手続きに来た人の身分がわかるもの(運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカードなど)

※写真付きではない場合、2点確認をさせていただきます。(介護保険証や年金手帳など)

※身分確認ができない場合、窓口で交付ができません。窓口で申請書を書いていただき、後日郵送で保険証を送らせていただきます。

※郵送でも申請ができます。市役所保険年金課(053-576-4530)へご連絡ください。

保険料の決定

後期高齢者医療の保険料は、8月中旬に決定します。
納付の方法は、年金差し引きによる方法【特別徴収】と、現金または口座振替による方法【普通徴収】があります。
保険料額決定通知書が届いたら、納付方法と納付時期を確認してください。

特別徴収の保険料

 4・6・8月に年金からの差し引きで保険料を納付している人は、決定した保険料額から、すでに収めた額を差し引いた、残りの額を納めていただくことになります。

〔年間保険料〕 - 〔4・6・8月の年金差し引き〕 = 〔10・12・2月の年金差し引き〕

 その際、決定した保険料額よりも納付済額が多い場合、差額をお返しします。

関連リンク

詳しい制度内容や最新の情報・申請様式などは、静岡県後期高齢者医療広域連合の公式ウェブサイトをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課 後期高齢者医療係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4530 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか