マイナ保険証の利用登録解除手続き(後期高齢者医療制度)

更新日:2024年11月12日

マイナンバーカードの健康保険証の利用登録をした方で、利用登録の解除を希望する方は解除申請の手続きをすることができます。

窓口にお越しいただくことが難しい場合は、郵送でもお手続きいただけますが、書類に不備があった場合、書類を返送し、再度提出をお願いすることもあります。

こちらは、湖西市で後期高齢者医療の保険証を発行している方の手続きです。他の市町村から保険証が発行されている方は、発行元の自治体にお問い合せください。

また、他の医療保険に加入している方は、ご自身が加入している医療保険の保険者にお問い合せ下さい。

窓口での手続き方法

必要なもの

1. 手続きに来る方の本人確認書類

1点でよいもの

マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、在留カード(顔写真付き)、身体障害者手帳、療育手帳等

2点以上必要なもの

年金手帳(証書)、健康保険被保険者証、介護保険被保険者証、在留カード(顔写真なし)等

2. 委任状

 ※ご本人と別世帯の方が届け出る場合には委任状が必要です。

 委任状(PDFファイル:72.3KB)

 委任状(記載例)(PDFファイル:93.3KB)

受付窓口

湖西市役所1階 保険年金課

新居支所

郵送での手続き方法

必要なもの

1. マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書

 マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(PDFファイル:236.8KB)

 マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(記載例)(PDFファイル:261.9KB)

2. 申請者の本人確認書類の写し

 (上記「窓口での手続き方法」の「手続きに来る方の本人確認書類」参照)

3. 委任状

 ※ご本人と別世帯の方が郵送申請する場合には委任状が必要です。

郵送先

〒431-0492

静岡県湖西市吉美3268番地

湖西市役所 保険年金課 後期高齢者医療係

マイナ保険証の利用登録を解除される方への注意事項

1. マイナ保険証の利用登録解除の申請を行うと、マイナ保険証で医療機関等にかかることができなくなります。

2. マイナ保険証の利用登録解除申請後は、有効期限内で券面記載事項に変更のない被保険者証もしくは資格確認書をお持ちであれば、引き続き使用することができます。紛失等でお手元にない場合は、お問合せください。

3. 申請してからマイナ保険証の利用登録が解除されるまで、1~2か月程度かかります。

4. 解除されたことの確認は、マイナポータルから確認できます。

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課 後期高齢者医療係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4530 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか