湖西市文化協会会員募集
令和5年度団体会員を募集します
日ごろより、湖西市文化協会に温かいご支援・ご協力ありがとうございます。湖西市文化協会は、現在70団体818名の会員が、芸能、芸術、文化活動を通して様々な事業を運営しています。
同好会、サークル、趣味仲間など原則として5人以上の団体であれば加入ができ、既存の加入団体に個人でも加入できます!
新しく趣味を見つけたい方、芸術文化活動を一緒に楽しみませんか♪
【会員の利点】
- 文化の祭典・芸能の祭典などの出展、出演料(2,000円)が無料
- こさい市民文芸参加料(1,500円)が無料
【現在活動中の団体(部会)例】
・文化部
湖西市文化研究協議会・夏目甕麿顕彰祭・文芸・佐吉翁ゆかりの寺子屋妙源寺・佐吉翁に学ぶ会・短歌・俳句・川柳・古文書・茶道・華道・籐工芸・手まり・書道・絵画・水墨画・写真など。
・芸能部
詩吟・尺八・箏曲・大正琴・天平琴・舞踊・民踊・詩舞・剣詩舞・和太鼓・歌舞伎・カラオケ・吹奏楽・軽音楽・コーラス・クラッシック・朗読・琴・民謡・日舞・ダンス・バレエ・フラダンス・フラメンコ・コーラス・ピアノ・ここねっとタオのプーさん・絵手紙など。
年会費について
大人1200円、子ども(高校生未満)600円
・年会費は申込時に登録人数分を徴収させていただきます。
・途中加入も可能ですが、1年分の会費が必要となります。
申込方法
文化協会事務局へ直接申込をしてください ※月・水・金9時~16時のみ
申込締切:令和5年3月24日(金曜日)
問合せ先
文章塾生徒募集(受付終了)
内容
エッセイや小説、紀行などの文章を書いてみませんか。
書くコツ、書き方など初心者にも分かりやすく伝授いたします。
文章を書くことによって、今までは気がつかずにいた新しい世界が開けると思います。
気軽に文章を書いてみませんか。
開講回数(年12回)2020年4月~2021年3月
開講日
毎月第4土曜日 12時30分~15時
会場
湖西市中央図書館(学習研修室)
対象
性別や年齢は問いません。どなたでも受講出来ます。
募集人員
20人
講師
宮司孝男(伊豆文学賞最優秀受賞者)
受講料
無料(ただし、教材費として実費負担があります)
受付期間
2020年2月17日(月曜日)~4月10日(金曜日)
文章塾で書いたエッセイ・小説などは『市民文芸』に掲載することもできます。
文学賞への応募・新聞への投稿もできます。
申込み・お問い合わせ先
湖西市文化協会(北部多目的センター内)
(注意)月曜日・水曜日・金曜日の9時~16時
住所 湖西市太田458-1
電話&ファックス 053-578-1700
メールアドレス kosaishibunkyou@outlook.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年02月16日