地図や絵図を見て廻る、元新居ウォーキング
元禄14年(1701)と宝永4年(1707)の自然災害により二度の移転を経験した新居関所と新居宿。今回のウォーキングイベントでは、移転前後の地図や絵図を見ながら元新居周辺を実際に歩き、かつての街道や町並みの面影をたどります。加えて、移転の背景となった災害についても、南海トラフへの関心が高まる今、歴史的事例としてわかりやすくご紹介します。
開催日時
2025年11月15日(土曜日) 9時30分から11時30分(予定)
【集合時間】9時20分
【集合場所】新居町駅
※当日駐車場の用意はないので、公共交通機関の使用をおススメします。
※雨天中止
定員
15名(先着順)
ルート
角避比古神社→元新居→大元屋敷跡→新居御殿跡→中屋敷→新居関所史料館
距離は約5kmになりますので、履き慣れた靴でご参加ください。
※新居関所史料館内での解散となりますので、その後は自由に見学ができます。
参加申し込みについて
【申し込み期間】2025年10月20日(月曜日)から11月7日(金曜日)
【申し込み方法】下記のフォーム、もしくは係(053-576-1140)に直接電話
- この記事に関するお問い合わせ先
-
文化観光課 文化係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268
電話番号:053-576-1140 ファクス番号:053-576-4876
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年09月15日