新居弁天今切体験の里に関する施設利用について

新居弁天今切体験の里では、一部施設は事前の申請や予約が必要となります。
申請に関して、不明な点等ございましたら、下記のお問い合わせ先までお問い合わせください。
新居弁天今切体験の里 施設使用料
施設名 | 単位 | 使用料 |
---|---|---|
バーベキュー施設 | 1区画2時間 | 2,200円 |
バーベキュー施設(時間延長) | 1区画1時間 | 1,100円 |
バーベキューコンロ | 1台 | 1,100円 |
体験展示室(1階・2階)※1 | 1時間 | 550円 |
円形広場 | 1時間 | 5,500円 |
新居弁天桟橋※1 | 1回(2時間以内) | 550円 |
1日 | 1,100円 | |
屋外区画※2 | 1平方メートル1日につき | 110円 |
※1 入場料若しくはこれらに類するものを徴して使用する場合又は商業宣伝若しくはこれらに類する目的をもって使用する場合は、規定の使用料の3倍の額となります。
※2 休日及び市長が別に定める日に使用する場合は、規定の使用料の2倍の額となります。
申請や予約について
申請や予約の詳細については、以下のとおりです。
バーベキュー場以外の施設の申請は、下記の問合せ先へご連絡ください。
施設名 | 予約および申請について |
---|---|
バーベキュー場 |
事前電話予約(推奨) 【予約先】053-594-6624(今切体験の里 海湖館) ※12月~3月は予約必須 |
体験展示室 (1階・2階) |
貸切で使用する場合は、申請が必要となります。 ※使用希望日の3開庁日前までに申請書をご提出ください。 |
円形広場 |
貸切やイベントで使用する場合は、申請が必要となります。 ※個人(一般消費者)の利用については、申請される前に問い合わせ先にご相談ください。 ※使用希望日の3開庁日前までに申請書をご提出ください。 |
新居弁天桟橋 |
申請が必要です。 ※使用希望日の3開庁日前までに申請書をご提出ください。 |
屋外区画 |
申請が必要です。 ※使用希望日の10開庁日前までに、ご相談ください。 |
申請書類
新居弁天今切体験の里施設使用申請書(word(Wordファイル:63.7KB)・PDF(PDFファイル:66.9KB))
新居弁天今切体験の里施設使用減免申請書(word(Wordファイル:61.7KB)・PDF(PDFファイル:57.3KB))
※ファックスでの申請は受け付けておりません。郵送またはメール、窓口持参のいずれかでお願いいたします。なお、メールアドレスは、こちらのページの「文化観光課へメールを送信」からご確認ください。
※個人(一般消費者)の利用以外は、企画書や事業の概要が分かる書類を「新居弁天今切体験の里施設使用申請書」と併せてご提出ください。
※「新居弁天今切体験の里施設使用減免申請書」については、減免すべき事柄がある場合のみ申請ください。申請書および企画書等の内容をもとに審査いたします。必ずしも減免されるとは限りません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
文化観光課 観光係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1230 ファクス番号:053-576-4876
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月30日