令和6年度 湖西市住宅用脱炭素化促進設備等導入支援補助金
二酸化炭素の削減を目的として、市では環境にやさしい機器の導入・設置に予算の範囲内で補助金を交付します。
・補助金は先着順ですので、お早めにご提出お願いいたします。
・各補助金は年度に関係なく一世帯につき(低公害車は一人につき)1回限りです。
・補助金申請の際には、必ずご利用の手引きをご確認のうえ提出してください。
(注意)不備のある場合には申請を受理できませんので、申請書作成の際はお気をつけください。
令和6年度ご利用の手引き (PDFファイル: 319.9KB)
補助対象機器と補助金額
対象機器 | 補助金額 |
---|---|
家庭用コージェネレーションシステム (エネファーム) |
60,000円 |
家庭用蓄電池 | 10,000円/kWh 上限40,000円 |
V2H充放電設備 | 40,000円 |
電気自動車・PHV | 50,000円 |
燃料電池自動車 | 150,000円 |
受付期間
令和6年4月1日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
令和6年度予算残額(1月6日現在)
予算額 |
5,750,000円 |
交付決定額 |
3,040,000円 |
予算残額 |
2,710,000円 |
申請様式・記入例
市税の滞納がない証明書 様式 (PDFファイル: 168.4KB)
滞納のない証明(見本) (PDFファイル: 188.8KB)
(注意)様式自体を編集してしまうと申請書として利用できなくなりますのでご注意ください。
複数機器の申請を同時に提出する場合、申請書兼請求書は別々で提出してください。その場合、市税の滞納等がない証明書もそれぞれの申請書に添付する必要があります。
申請書に添付する写真は、撮影の際に申請者名と撮影日を記載したボード等(黒板や紙でも可)と、一緒に撮影したものを添付してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境課 脱炭素推進室
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4921 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月06日