湖西市事業所用太陽光発電システム導入支援補助金
自家消費型太陽光発電設備を設置する事業者を支援します!
※新築は不可

申請期間
令和7年4月1日~予算がなくなり次第終了します。
※1事業者につき同一年度に1回限りとする
対象者:中小企業者等
申請をした日時点において市内で事業を営み、今後も市内において事業を営む予定である中小企業者等
※次の各号のいずれにも該当しないものとする。
(1) 市税を滞納している中小企業者等
(2) 次のいずれかに該当する中小企業者等
ア 暴力団員等(湖西市暴力団排除条例(平成24年湖西市条例第34号)第2条第3号に規定する暴力団員等をいう。以下同じ。)又は当該暴力団員等と密接な関係を有する中小企業者等
イ 暴力団員等又は当該暴力団員等と密接な関係を有する者が、役員等(無限責任社員、取締役、執行役、監査役その他これらに準じる者、支配人又は清算人をいう。)となっている中小企業者等
(3) 政治活動又は宗教活動を目的とする中小企業者等
(4) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を営む中小企業者等
(5) 法人税法(昭和40年法律第34号)第2条第5号に規定する公共法人
対象となる事業
・以下の条件を満たす事業所用太陽光発電システムを導入する事業
(1) 太陽光発電システムによる電気が、当該太陽光発電システムが設置される事業所において消費され、連系された低圧配電線に余剰の電気が逆流されるシステムで、発電出力が20キロワット以上であること
(2) 中小企業者等が所有し、かつ、自らの事業所として使用している建物に設置されること
(3) 湖西市内の建物の屋根又は屋上に設置されるものであること
(4) 事業所用太陽光発電システムで発電して消費する電力量を、当該事業所用太陽光発電システムで発電する電力量の50パーセント以上とすること
(5) 日本産業規格又はIEC等の国際規格等に適合しているもの
補助金の額
発電出力 1kW当たり6万円 交付上限額 300万円
申請方法
※契約もしくは発注を先にしてしまうと申請できなくりなります。
1 申請
事業着手(契約もしくは発注)の14日前までに申請書(様式第1号)及び下記添付書類を提出してください。
(1) 事業所全体の配置図又は建物外観の写真
(2) 補助対象事業に係る経費の見積書等(費用の内訳が分かるものに限る。)の写し
(3) 設置場所の現況写真
(4) 補助対象事業により設置する補助対象設備を構成する機器の型式、規格等が確認できる仕様書
(5) 補助対象設備の配置図
(6) 市税の滞納がないことを証する書類
(7) 補助対象設備による年間想定発電量並びに事業所の年間消費電力量の実績及び想定の根拠資料
(8) 登記事項証明書(法人に限る。)の写し
(9) 個人事業者にあっては、開業届(所管税務署の受付印が有るもの又は電子申告による受付日時が印字されているものに限る。)又は直近の確定申告書(電子申告による受付日時が印字されているものに限る。)の写し
2 事業着手
申請後、決定通知書が出ましたら、速やかに事業に着手してください。
3 実績報告
事業が完了しましたら、実績報告書(様式第5号)及び下記添付書類を提出してください。
(1) 補助対象設備の設置に係る領収書その他の支払を証する書類の写し
(2) 発電設備の系統連系に関する申込書の写し
(3) 補助事業にかかる工事請負契約書の写し
(4) 対象設備の保証書の写し
(5) 補助対象設備の設置状況が確認できる写真
4 補助金請求
実績報告後確定通知が出ましたら速やかに、請求書(様式第7号)を提出してください。
要綱・様式
【PDF】湖西市事業所用太陽光発電システム導入支援補助金交付要綱 (PDFファイル: 249.1KB)
【word】様式1_湖西市事業所用太陽光発電システム導入支援補助金交付申請書 (Wordファイル: 48.0KB)
【word】様式5_湖西市事業所用太陽光発電システム導入支援補助金実績報告書 (Wordファイル: 36.5KB)
【word】様式7_湖西市事業所用太陽光発電システム導入支援補助金請求書 (Wordファイル: 17.7KB)
補助金残額 令和7年4月1日時点
予算額 | 15,000,000円 |
交付決定額 |
0円 |
予算残額 | 0円 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境課 脱炭素推進室
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4921 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月31日