新婚さん「こさい」へおいでん新生活応援金

更新日:2025年04月01日

KOSAI(湖西)でSAIKO(最高)の新婚ライフを

新婚さんおいでん新生活応援金

若い世代の湖西市への移住定住を促進し、ゆとりあるライフスタイルを提案するため、婚姻を機に湖西市へ転入する夫婦に対し、新生活応援金を交付します!!

【対象者】

1から7すべてにあてはまるご夫婦が対象です。

  1. 夫婦のどちらか、または両方が湖西市へ転入し、かつ、転入前の1年間、湖西市に住んでいない
  2. 転入した日の前後60日以内に婚姻の届をしている 
  3. 婚姻の届をした日の年齢が2人とも39歳以下
  4. 申請の日時点で、湖西市内に一緒に住んでいる
  5. 申請の日から1年以上、湖西市に住む予定
  6. 過去にこの応援金の交付を受けていない
  7. 市税を滞納していない

 

 

詳細はお問い合わせください。 

システムで簡単にチェックができます

【応援金の額】

1夫婦 10万円

【申請期間】

転入した日から6か月以内に申請してください。

【申請窓口】

湖西市役所2階企画政策課
月曜日から金曜日 8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
必要な書類をすべてそろえて申請してください。

【申請に必要な書類】

下記の書類が必要です。No.1、5の様式については、企画政策課窓口でも取得できます。
申請される方へのご案内は下記をご覧ください。

申請に必要な書類一覧

 

書類名 説明
1

新婚さん「こさい」へおいでん新生活応援金交付申請書兼請求書(Wordファイル:18KB)

新婚さん「こさい」へおいでん新生活応援金交付申請書兼請求書(PDFファイル:122KB) 

記入例(PDFファイル:144KB)

企画政策課窓口でも取得できます
2  婚姻関係を証明できる書類
 例)戸籍謄本、婚姻届受理証明書など 
戸籍は本籍地の市役所で取得してください
(遠方の場合は、郵便で請求することもできます)
3 転入前の1年間の住所の履歴を証明できる書類
 例)住民票の除票、戸籍の附票など
住民票の除票は以前住んでいた市の市役所、戸籍の附票は本籍地の市役所で取得してください(転入前1年間の住所の履歴の記載があるものをご用意ください。)
4 振込先を確認できる通帳のコピー 口座名義人、口座番号が記載されたページのコピーを持参してください
5 新婚さん「こさい」へおいでん新生活応援金アンケート(PDFファイル:208KB) アンケートにご協力ください

 

令和6年3月1日から、最寄りの市区町村窓口で全国の戸籍証明書が取得できる全国広域交付サービスが始まりました。詳しくはこちら

その他

少しでも疑問に思うことがあれば、お気軽にお問い合わせください!

新婚さん「こさい」へおいでん新生活応援金を利用された方へ

新婚さん「こさい」へおいでん新生活応援金の申請後、3年以上継続して湖西市に住んでいただいているご夫婦に、『ずっと住もっか「こさい」ペアチケット』のプレゼントをさせていただきます。

『ずっと住もっか「こさい」ペアチケット』についてはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課 定住促進係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4910 ファクス番号:053-576-1139
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか