湖西市地域防災指導員による出前講座を行っています

更新日:2022年02月15日

地域防災指導員とは

市民の防災意識高揚や、自主防災組織の活動支援等、防災対策の推進を図るために平成22年度から設置されています。

非常勤の公務員という立場にあり、市民と行政の架け橋となって活動しています。

湖西市地域防災指導員出前講座について

第4次地震被害想定をはじめとする、地震、洪水、土砂災害などの防災・減災対策を、地域の防災指導員がわかりやすく説明し、災害への備えを学ぶことができます。

出前講座メニュー

DIG (災害図上訓練)

地域の地図を使って防災マップを作成し地域の防災対策をする訓練

※家庭内DIGもあります

自宅の平面図を使い災害発生時に危険な箇所を確認し防災対策を考える訓練

HUG (避難所運営ゲーム)

避難所を運営するにあたり、避難者の受け入れや避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを模擬体験する訓練

イメージTEN (自主防災組織災害対応訓練)

災害発生時に自主防災組織がどのように対応したらよいのかを具体的に考えるトレーニング

クロスロードゲーム

災害発生時に対応の決断を迫られた時の判断を、イエス・ノーカードを使い楽しみながら実践的な災害対応のポイントを学ぶ訓練

親子(幼児)の防災講座

幼児の母親を対象とした防災講座

  • 防災の話
  • 防災グッズの説明(非常持ち出し品・トイレの使用法・日用品の利用など)
  • 防災紙しばい など楽しく防災について学べます

外国人向け防災講座

在住の外国人を対象とした地震災害を中心とする防災講座

(母国語のスライド、資料を使用しての講座ですが日本語のため通訳が必要です)

シニア向け防災講座

日頃、起こりうる災害について高齢者を対象とした防災講座

  • 防災の話
  • 防災グッズの説明(非常持ち出し品・トイレの使用法・日用品の利用など)
  • 防災ゲーム など

非常食料理講習(パッククッキング)

ポリ袋に食材を入れて湯せんで火を通す料理の講習

※防災のついての講座も実施

※受講時に料理をして試食をします

  • 災害発生時時に電気、ガス、水道などのライフラインが使えなくなっても、カセットコンロ・水・なべ・ポリ袋を準備しておけば簡単に食事が作れる料理です

応急手当講習

普通救命講習(講習時間180分)

  • 応急手当の重要性
  • 主に成人を対象とした心肺蘇生法
  • 大出血時の止血法

救命入門コース(講習時間90分または45分)

  • 応急手当の重要性
  • 主に成人を対象とした心肺蘇生法

※反応の確認から胸骨圧迫まで、AEDの使用方法を含む

 

※講座内容及び時間については、事前に要望等を検討する打合せをさせていただきます。

 

申請について

注意事項や受講方法等をご確認のうえ、申請書を開催日の1ヶ月前までに湖西市危機管理課(湖西市地域防災指導員連絡会事務局)に提出してください。

出前講座の申込書については下記のぺージをご覧ください。

地域防災指導員 活動実績について

地域防災指導員の活動の様子です。

地域防災指導員活動実績(例)(PDFファイル:2.5MB)

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課 安全まちづくり係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4538 ファクス番号:053-576-2315
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか