第2回湖西市災害サポートナース養成研修を開催しました

更新日:2025年09月10日

令和7年8月31日(日曜日)に看護職の方を対象とした第2回湖西市災害サポートナース養成研修を開催しました。

研修内容

今回の研修会では、市の登録看護師制度について説明を行いました。

さらに、浜松医科大学 地域創成防災支援人材教育センター(R-CEC)の特任助教 近藤 誠人氏をお招きし、発災時に求められる医療支援および避難所におけるサポートナースの役割について、講義とロールプレイを交えて解説していただきました。

市立湖西病院 感染管理認定看護師 池田 裕幸氏による講義では、避難所におけるトイレ運営においてサポートナースが果たす役割について解説していただきました。また、旭産業株式会社様による実際の災害用トイレの実演も行われ、現場での具体的な使用方法について理解を深めることができました。

主なプログラム

講義 発災時に求められる医療支援についての講義
避難所における避難者対応 ロールプレイにより演習
避難所におけるトイレ運営 避難所でのサポートナースとしての役割についての講義、災害用トイレの実演

市の登録看護師制度の説明の様子

近藤氏による講義の様子

ロールプレイの様子

池田氏による講義の様子

災害用トイレ実演の様子

実際の災害時に役立つ知識とスキルを身につける貴重な機会となりました。

今後もこのような研修会を通じて、地域の医療救護体制の充実に努めて参ります。

関連記事

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課

〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-1114 ファクス番号:053-576-1150
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか