湖西市育英奨学資金
資格
湖西市内に居住する方の子弟であって、品行方正、学術優秀、身体強健で、経済的理由により学費の支弁が困難と認められる学生等です。
原則として、一世帯で1人とします。
金額
奨学生の種類 | 金額 |
---|---|
学校教育法に規定する高等学校生 | 月額 15,000円以内 |
学校教育法に規定する高等専門学校生 | 月額 15,000円以内 |
学校教育法に規定する大学生(短期大学生を含む) | 月額 50,000円以内 |
学校教育法に規定する専修学校生(高等課程) | 月額 15,000円以内 |
学校教育法に規定する専修学校生(専門課程) | 月額 50,000円以内 |
公立の職業訓練施設生 | 月額 15,000円以内 |
貸付期間
各学校の正規の最短修業年限
募集
毎年12月ごろ、広報こさいなどで募集します。
○令和7年度湖西市育英奨学資金奨学生募集期間
令和6年12月2日(月曜日)~令和7年2月20日(木曜日) ※土日祝日、年末年始期間は除く
【提出先】教育総務課(湖西市役所3階)
提出書類
湖西市育英奨学資金貸付の手引きについて
令和7年度貸付の手引き (PDFファイル: 155.1KB)
- 奨学資金貸付申請書
- 申請書(PDFファイル:194.3KB))(注意)本人自書(保護者欄、連帯保証人欄以外
- 記入例(PDFファイル:218.1KB)
- 奨学生推薦書
- 奨学生推薦書(PDFファイル:71.7KB)(注意)申請者が本用紙を使用し学校に記入依頼
- 合格通知書、入学許可証等
- 進学先から発行された書類の写し可
- 成績証明書
- 申請者が学校等で取得
- 健康診断書
- 申請者が学校等で取得
- 世帯全体の住民票(マイナンバーの表示がないもの)
- 申請者が役所等で取得
- 所得関係書類の交付・閲覧請求に係る同意書
- 同意書(PDFファイル:80.6KB)(注意)自書
- 連帯保証人の住民票(マイナンバーの表示がないもの)
- 連帯保証人の住所地の役所等で取得
連帯保証人の資格
静岡県または愛知県に居住し、独立の生計を営み、保証能力を有すると認める方です。
奨学生決定
奨学資金貸付選考委員会にはかり、申請者宛に選考結果を通知する予定です。申請者が多数の場合には、希望額どおりに貸付けできない場合があります。奨学生の資格等に問題がある場合は、奨学生として選定されない場合があります。
貸付金振込
毎月10日(金融機関が休みの時は翌日等)に奨学生本人の銀行口座へ振り込みます。
貸付金返還
貸付けを受けた奨学金は、卒業または奨学金を必要としなくなった時(退学等)から1年を経過した後から返還していただきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育総務課 総務係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4792 ファクス番号:053-576-4872
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月28日