消費生活相談窓口
概要
専門の資格をもった消費生活相談員が、商品やサービスの契約トラブルなど消費生活に関する相談を受け付け、共に考え、解決に向けてお手伝いします!また、適切な相談窓口を案内することもできます。
困った時に
・契約内容に納得いかないから解約したい
・思ってた商品と違ったから返品・返金したい
・インターネットに関連したトラブルにあってしまった
・購入した製品の破損や故障、製品によってケガや事故が起きてしまった
・いきなり家に訪問してきて、不要なものを購入、契約してしまった
・売るつもりなかったものを売ってしまった
・多重債務に陥っている 等
あっせん
クーリング・オフ期間が過ぎた後でも、あきらめずにご相談ください。業者との間であっせん等ができる場合があります。
情報提供・専門窓口の紹介
専門家の支援が必要な場合は、他の行政機関や窓口など適切な機関をご紹介します。
相談窓口
受付時間
開室日:毎週月曜日~金曜日
閉室日:土日祝及び年末年始(12/29~1/3)
時 間:午前9時00分~11時45分,午後12時30分~15時00分
※相談員の勤務状況によって、閉室する場合があります。
場所
湖西市市役所1階 北側 一般相談室(湖西市吉美3268)
電話:053-576-1609
より賢い消費者になるために
資料・視聴覚教材の提供
暮らしに役立つパンフレットなどを取り揃えています。ご希望の方には無料で配布しています。
消費者教育
学校・町内会・老人会などの団体向けに、講師を派遣して出前講座を実施しています。
申込方法
下記の申込書をダウンロードして、産業振興課の窓口又はメールにて提出
※事前に電話にて、日時の確認をお願いします。
申込先
湖西市 産業振興課 商工労政係
電 話 053-576-1215
メール sangyou@city.kosailg.jp
市外の相談窓口はこちら
消費者ホットライン 188 いやや!
3桁の電話番号で居住地の消費生活相談窓口につながります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興課 商工労政係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1215 ファクス番号:053-576-1115
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月26日