マイナンバーカードの国外継続利用について
マイナンバーカードの国外継続利用が可能になりました(2024年5月27日~)
2024年5月27日から、日本国外に引っ越した後も、マイナンバーカードを継続して使えるようになりました。
国外に住所を移す方は、転出手続きと一緒にマイナンバーカードの継続利用手続きができます。
手続きについて
対象となる方
以下のすべてに当てはまる方が対象です。
- 国外に住所を移す
- 転出前の時点で有効なマイナンバーカードを持っている
手続きできる期間
国外転出予定日の「前日」までに手続きをしてください。
※当日やそれ以降になるとカードは失効し、国外では使えなくなります。
※カード失効後、カードの再発行をご希望の場合には再発行申請が可能ですが、再交付申請から受け取りまで2~3ヶ月ほどお時間がかかります。
手続き場所
湖西市役所市民課または新居支所窓口
手続きできる人と持ちもの
手続きをする人 | 持ちもの |
本人・法定代理人 |
|
同一世帯員 |
※【注意】転出の手続きと同時に手続きをした場合、かつ、暗証番号がわかる場合に限り、電子証明書の手続きも併せて行うことができます。 |
任意代理人 | 湖西市役所市民課までお問合せください。 |
国外転出向けマイナンバーカードのその他の手続き
その他の手続きについては、マイナンバーカード総合サイトをご確認ください。
※【注意】国外転出された後のマイナンバーカードの各種お手続きの対応は、本籍地市区町村が行います。国外転出前に本籍地のご確認をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4531 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月21日