住基カードを使って公的個人認証サービスをご利用中の皆様への重要なお知らせ

更新日:2019年02月28日

平成27年12月22日をもって、住民基本台帳カードに格納されている電子証明書の更新・新規発行は終了しました。

新たに電子証明書を取得したい場合には、マイナンバーカードの取得をしてください。

個人番号制度が始まることに伴う公的個人認証に関する重要なお知らせ

平成28年1月以降は個人番号制度(いわゆるマイナンバー制度)が始まることにより、住基カード及び、住基カードに格納する公的個人認証サービスの電子証明書の交付は平成27年12月22日をもって終了となっています。 これに代わるものとして、マイナンバーカード(個人番号カード)と、データ形式が変更となった新しい公的個人認証サービスの電子証明書が、希望者に対して交付されます(初回交付は無料)。

なお、すでにお持ちの住基カードや公的認証サービスの電子証明書は規定の失効時までご利用いただけます。

ただし、転居等により住所の変更、婚姻等により氏の変更があった場合、電子証明書は失効します。ご注意ください。

所得税等確定申告にe-TAXを利用する予定の方へ

  確定申告にe-TAX(イータックス)を利用している方で、確定申告時期までに住民基本台帳カードの電子証明書の有効期間が満了する場合、マイナンバーカード(個人番号カード)への切り替えが必要となります。

マイナンバーカード(個人番号カード)は、申請してから交付までに1~2か月ほどの時間を要します。確定申告等で電子証明書を利用する場合は、早期に申請をお願いします。

マイナンバー制度、個人番号カード及び新しい公的個人認証サービスの電子証明書に関する詳細

個人番号カード及び新しい公的個人認証サービスの電子証明書の交付について

平成28年1月から交付が始まる個人番号カードは、法令の定めにより、地方公共団体情報システム機構が国内の全住民からの交付の申し込みの受付からカードの作成、公的個人認証サービスの電子証明書の格納までの処理を一括で行います。

地方公共団体情報システム機構での個人番号カードの受付は平成27年10月以降、個人番号カードの作成は平成28年1月から開始されます。

個人番号カードの交付申し込みは、平成27年10月以降に国内の全住民に発送される個人番号通知カード(付番された個人番号をお知らせするカード)とともに送付される申込書により、地方公共団体情報システム機構宛てに行います。

申し込みを受けた地方公共団体情報システム機構は、約2週間程度で個人番号カードの作成、公的個人認証サービスの電子証明書の格納までの処理を行います。その後、作成された個人番号カードは住所地の市区町村に送付され、市区町村の窓口にて交付します。

個人番号カードの申し込みが集中した場合、カードの作成に3週間以上の期間が必要となる場合があるため、市区町村の窓口での交付が大幅に遅れる恐れがあります

お手持ちの公的個人認証サービスの電子証明書が平成27年12月中に有効期限満了で失効する方が、個人番号カードに格納された新しい公的個人認証サービスの電子証明書にて確定申告を行えるよう個人番号カードの申し込みを行った場合、制度開始当初は申し込みが集中することが予想されるため、場合によっては確定申告を行う期間に交付が間に合わない可能性がありますのでご注意願います。

平成28年1月以降は、住基カードが有効期間内であっても住基カードへの電子証明書の発行はできませんので、個人番号カードを取得していただく必要があります。

なお、個人番号カードと新しい電子証明書は、住基カードと引き換えに初回分は無料で交付されます。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4531 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか