市民意識調査

更新日:2021年01月26日

外国人対象(がいこくじんたいしょう)の調査(ちょうさ)

調査(ちょうさ)の名前(なまえ)

湖西市多文化共生(こさいしたぶんかきょうせい)についてのアンケート

調査(ちょうさ)の目的(もくてき)

湖西市(こさいし)に住(す)んでいる 外国人(がいこくじん)の みなさんの

生活(せいかつ)、日本語(にほんご)の学習状況(がいくしゅうじょうきょう)、困(こま)っていることを 答(こた)えてもらい、湖西市(こさいし)が 外国人(がいこくじん)の みなさんのために、どんなことをすればいいのか 考(かんが)えるときの 参考(さんこう)にします。

調査(ちょうさ)の対象(たいしょう)

湖西市(こさいし)に住(す)んでいる 18歳(さい)以上(いじょう)の外国籍(がいこくせき)市民(しみん) 1,000人(にん)です。

調査(ちょうさ)の方法(ほうほう)

郵送(ゆうそう)で 調査票(ちょうさひょう)を 送(おく)ります。一緒(いっしょ)に入(はい)っている 返信用封筒(へんしんようふうとう)に入(い)れて、郵便(ゆうびん)ポストに 出(だ)してください。

調査(ちょうさ)の時期(じき)

2020年(ねん)8月(がつ)13日(にち)~2020年(ねん)8月(がつ)31日(にち)

調査結果(ちょうさけっか)の公表(こうひょう)

2020年(ねん)8月(がつ)に行(おこな)った外国人対象(がいこくじんたいしょう)の多文化共生(たぶんかきょうせい)についてのアンケートの結果(けっか)を公表(こうひょう)します。
ご協力(きょうりょく)、ありがとうございました。

調査結果(ちょうさけっか)(PDFファイル:296.1KB)

日本人対象の調査

調査の名称

男女共同参画・多文化共生に関する市民意識調査

※同時に実施する男女共同参画に関する市民意識調査と一体の調査票となっています

調査の目的と対象

市民の皆様に多文化共生に関するお考えやご意見をお聞きし、今後の計画の策定・推進の参考とすることを目的としています。調査対象は、無作為に抽出した市内在住で18歳以上の市民1,500人です。

調査の方法

郵送により調査票を配布しますので、同封の返信用封筒にて返送してください。

調査の時期

令和2年6月18日(木曜日)から令和2年7月8日(水曜日)

調査結果の公表

令和2年6月に実施しました多文化共生に関する市民意識調査の結果を公表します。
ご協力、ありがとうございました。

調査結果(PDFファイル:316.2KB)

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 協働共生係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1213 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか