令和7年度市民活動補助金の補助事業を紹介します!

更新日:2025年04月01日

令和7年度補助事業

各事業の実施内容、開催予定日は、令和7年4月時点の情報です。

最新の情報は、下記までお問合せいただくか団体SNS等をご確認ください。

団体名 内容 開催日(予定)
NPO法人新居まちネット 地域住民がアーティストの作品作りに関わる機会として、ワークショップや交流の場づくりをおこなう。 7月~11月の2週間程度
NPO法人シラスカリフォルニア 市民が一つの場に集まる交流の場として、凧作りやしめ縄づくりイベント、白須賀ビオトープの自然環境作りをおこなう。

【凧作り】5月・9月・12月

【しめ縄作り】10月

【ビオトープ整備】4月~12月

コサイ・イングリッシュ・クラブ 外国人講師から生の英語を楽しく学ぶ1泊2日のイングリッシュ・キャンプ体験イベントをおこなう。 11月15日~16日
新所原を元気にする会

市内の園児が作成したペットボトル灯ろうの作品展示や近隣商店による出店、岡崎中学校吹奏楽部による演奏などのイベントをおこなう。

【とうろうまつり】7月26日

【ねんどまつり】10月26日

湖西民謡保存会 北原白秋が湖西市で過ごした日々をダンス・朗読・弾語りによるパフォーマンスで表現するイベントをおこなう。 10月11日~12日
ANELA KAI 誰もが安心してサーフィンを楽しめる環境づくりとして、白須賀海岸のビーチクリーンやユニバーサルサーフィンイベントをおこなう。

【ビーチクリーン】4月から11月の第3日曜日

【ユニバーサルサーフィンイベント】7月から8月のうち1日

フォレスト会 障害のあるなしにかかわらずできる「ボッチャ」を通じた交流会をおこなう。 11月の1日

 

団体ホームページ・SNSなど

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 協働共生係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1213 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか