親子ふれあい講座(家庭教育学級)
湖西市では、小学校低学年(1~3年生)の保護者を対象に親子ふれあい講座(家庭教育学級)を開設しています。
保護者が学習したり、親子のふれあい活動をしたりすることで、つながりの大切さを家庭に定着させます。保護者向けの講座後に、参加者同士の交流の時間を設ける回もあります。同世代のお子様がいる保護者とお話しできる機会ですので、ぜひご参加ください。
・令和6年度より名称が変わりました。
・令和5年度より「運営委員」の選出は行っていません。
・親向けの講座では、幼稚園入園前の年齢の子の託児があります。
活動の様子(令和5年度)
親子陶芸教室
親子ヨガ教室
消防署見学
保護者向け講座
申込方法
令和6年度の申し込みは終了しました。
2月26日(月曜日)までに以下のフォームからご登録をお願いいたします。
https://logoform.jp/form/oU27/467330
※「親子ふれあい講座のお知らせ」に掲載されている二次元コードからもご登録できます。新1年生は入学説明会でお配りします。新2.3年生(現1.2年生)は学校から配布されます。
登録から講座参加までの流れ
(1)「親子ふれあい講座(家庭教育学級)のお知らせ」に掲載された二次元コード、または上記のフォームから登録をします。【2月26日(月曜日)まで】
(2)登録したアドレスに参加講座申し込みのフォームが届きます。必ずskyoiku@city.kosai.lg.jpからのメールを受信できるように設定をお願いします。
(3)参加を希望する講座の申し込みをします。【期間:3月3日(日曜日)12時00分~3月17日(日曜日)23時59分】
・選択する講座の数は自由です。
・日にち、場所は変更することがあります。
・希望人数が少ない講座は、中止になる場合があります。その際はご連絡させていただきます。
※申し込んだ講座を忘れないよう、各自で控えをとっておいてください。
(4)申し込みをされた講座の1ヵ月程前に、講座のご案内のメールを送ります。内容をご確認の上、ご参加ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
スポーツ・生涯学習課 生涯学習係
〒431-0431
静岡県湖西市鷲津1293-4
電話番号:053-576-4793 ファクス番号:053-576-1237
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月03日