湖西市と中部電力による持続可能な地域社会への取組に関する連携協定の締結について
「持続可能な地域社会への取組に関する連携協定書」を締結しました
令和5年3月28日(火曜日)、湖西市と中部電力株式会社は、新たな技術や様々なデータの利活用をはじめとした、持続可能な「新しいコミュニティの形」の実現に向け、地域課題の解決等へ連携・協力して取り組むことを目的に「持続可能な地域社会への取組に関する連携協定書」を締結いたしました。
連携協定の締結により、今後、全国初となる「市内全域の水道スマートメーターの設置」に併せ、「カーボンニュートラルの推進」などに取り組んでいきます。

調印時写真(左より影山市長、中部電力株式会社 野田専務執行役員)
記念写真撮影(左より影山市長、中部電力株式会社 野田専務執行役員)
連携協定について
連携協定の経緯・目的
近年、人口減少と少子高齢化や、多様化する市民のライフスタイルなどによる様々な地域課題や市民ニーズの高まりに加え、DX・デジタル化の推進、脱炭素化の社会課題に対する課題解決が求められるなど、社会変革の時代を迎えております。
湖西市では、課題や変革に対応した持続可能な「新しいコミュニティの形」を実現するため、地域のエネルギーインフラや省エネ・データサービスなどのソリューション技術を持つ中部電力と連携・協力して、地域課題の克服と付加価値向上に取り組んでいくことといたします。
連携の項目等
(1) 水道検針の自動化事業の推進に関すること。
(2) 水道検針技術の向上に関すること。
(3) DX・デジタル化、データ利活用の推進に関すること。
(4) カーボンニュートラルの推進に関すること。
(5) その他目的を達成するために必要なこと。
連携期間
2023年3月28日から2028年3月31日まで
関連資料
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道課 工務係
〒431-0441
静岡県湖西市吉美950番地の28(湖西浄化センター内)
電話番号:053-574-2212 ファクス番号:053-576-3133
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月28日