特定小型原動機付自転車について

更新日:2025年04月24日

令和5年7月1日から、道路交通法の一部を改正する法律(令和4年法律第32号)の規定のうち特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)の交通方法等に関する規定が施行されました。

対象車両

原動機付自転車のうち、外部電源により供給される電気を動力源とするものであって、以下のすべての条件に該当するもの

・原動機の定格出力が0.60キロワット以下であること

・長さ1.9メートル以下、幅0.6メートル以下であること

・最高速度が20キロメートル毎時以下であること

※上記の基準を満たさないものは、車両の形状が電動キックボード等であっても特定小型原動機付自転車には該当しません。

税額

2,000円(年額)

申請の手続きについて

新規登録の手続きの際は下記のものをご準備ください。

・来庁される方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カードなど)

・販売証明書、譲渡証明書、廃車証明書のいずれか

※販売証明書などで定格出力や長さ、幅、最高速度などの確認ができない場合は、上記の対象車両に該当することが分かる書類を持参してください。(取扱説明書、製品カタログ、ホームページのコピーなど)

その他、申請の手続き方法は一般の原動機付自転車と同じです。詳細は以下のリンクをご覧ください。

関連情報(外部リンク)

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか