【ふれあいポスト】大倉戸海岸付近
大倉戸海岸付近(ウェブサイト 市内 40代 男性 ) 2016年6月6日受付
先日6月3日の午後にて釣りをしてたら小型のサメが釣れました、大きさは120センチメートルぐらいです海岸付近はサーフィン等の人が多くなってきているので注意を促して下さい。画像もあります
回答
情報提供ありがとうございます。
サメの種類により危険度が異なりますので、種類を特定するため静岡県水産技術研究所へ問い合わせたところ、以下のとおり回答がありました。
写真からは、シロザメのようにも見えますが、特定するためには形態的な特徴を確認する必要があり、種類までは判定できませんでした。
シロザメであれば、その近縁種も含め人を襲うと言われている種類ではありません。
ただし、サメは歯が鋭いので小さいからといって生きている状態で触るのは危険です。死んでからも歯で手を切ったりすることがありますので注意してください。
ただ、どの動物もそうですが、危険を察知すると人を攻撃する可能性はありますので、むやみにかまわないようにすることが前提です。
湖西市としては、今のところ寄せられているサメの情報は1件のみなので特に注意喚起は行いませんが、シュモクザメのような危険なサメが頻繁に目撃される場合は看板等で注意喚起を行います。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境課 生活係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4533 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年02月28日