【ふれあいポスト】こーちゃんバスのバス停にベンチを設置してはどうでしょうか
【ふれあいポスト】コーちゃんバスについて
こーちゃんバスのバス停にベンチを設置してはどうでしょうか(ウェブサイト 市内40代以上 男性) 2016年1月18受付
こーちゃんバスのバス停について。
市内にこーちゃんバスのバス停が設けられていますが、バス停付近にベンチの無い箇所があります。
年配の方などは歩道に座り込んだりしていますが、中には歩道と車道の間の縁石に座っている方も見受けられます。
車や自転車との接触事故など、危険と思われますので、歩道などの広さに余裕がある所や隣接した土地の所有者の協力が得られた場所だけでもベンチなどを設置してはどうでしょうか?
またベンチは間伐材などを利用するというのはどうでしょうか?
道路使用許可などの問題もありますが、検討いただければと思います。
回答
貴重なご意見ありがとうございます。
コーちゃんバスのバス停ベンチにつきましては、現在、乗降客数の多いバス停や、乗り継ぎの多いバス停に優先して設置をさせて頂いています。
設置していないバス停についても、今後、利用状況やベンチを置いた際の安全性を確認する中で、必要性のある箇所へ設置していきたいと思います。
また、現在まで、廃材を利用して製作したベンチを寄付して頂いたり、天竜の間伐材を使ったベンチを購入したりしてきました。今後も引き続き、なるべく安価で安全でエコな製品の利用を心掛けてまいります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画課 公共交通係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4560 ファクス番号:053-576-1897
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年02月28日