令和7年7月20日執行 参議院議員通常選挙について

更新日:2025年05月01日

投票日(投票所が閉まる時刻が1時間早まります。)

令和7年7月20日(日曜日)7時~19時

投票できる人

満18歳以上(平成19年7月21日までに生まれた人)であって、湖西市に引き続き3カ月以上住んでいる人(令和7年4月2日までに転入届を提出した人)

以下の人はご注意ください

・令和7年4月3日以降に他市町から転入した人は、前住所地での投票となります。

・令和7年4月3日以降に他市町へ転出した人は、湖西市での投票となります。

投票所

期日前投票(時間は8時30分から20時までです。)

投票日に仕事や旅行などの予定がある方は、期日前投票をご利用ください。

場所

湖西市役所1階101会議室

(湖西市吉美3268番地)

新居地域センター2階大会議室

(湖西市新居町浜名519-1)

期間 令和7年7月4日(金曜日)から令和7年7月19日(土曜日)まで

令和7年7月17日(木曜日)から令和7年7月19日(土曜日)まで

時間 8時30分~20時 8時30分~20時
期日前投票の開始直後にはまだ投票所入場券が届いていない場合がありますが、入場券がなくても投票は可能です。

不在者投票

投票日に次のような理由で投票できない人は、不在者投票をすることができます。

1.遠隔地に滞在中の人

不在者投票宣誓書兼投票用紙請求書」に記入の上、湖西市選挙管理委員会宛てに直接又は郵便にて投票用紙等の請求を行ってください。
(注意)本人からの委任のもと、代理の方が請求しても構いません

【郵送先】
〒431-0492 湖西市吉美3268番地
湖西市選挙管理委員会

請求後、湖西市選挙管理委員会から滞在先へ投票用紙等を郵送します。
投票用紙等が届いたら、それを持って滞在先の市区町村の選挙管理委員会へ出向き、不在者投票を行ってください。

※現在湖西市に滞在中で他の市区町村に住所がある方や、令和7年4月3日以後に湖西市に転入した方の不在者投票については、滞在中の方は住所地の市区町村の選挙管理委員会、転入した方は前住所地の市区町村の選挙管理委員会にお問い合わせください。

2.病院に入院している人や施設に入所している人

都道府県が指定した病院・老人ホーム及び身体障害者支援施設等に入院または入所していて、歩行が困難な方などは、その施設内で不在者投票をすることができます。ご希望の場合は、施設の職員に早めにお申し出ください。

3.身体障害者手帳、戦傷病者手帳、介護保険被保険者証をお持ちの人のうち、障害の程度や要介護の区分が要件を満たしている人

郵便等による不在者投票ができます。詳しくは、下記問い合わせ先へお問い合わせください。

※「郵便等による不在者投票」:現在住んでいる場所で投票用紙に投票の記載をし、これを郵便等により送付する不在者投票の方法

新型コロナウイルス感染者や海外からの帰国者等で宿泊施設等に隔離・停留の措置を受けている方は、特例郵便投票をすることができます。

選挙公報

この記事に関するお問い合わせ先

湖西市選挙管理委員会

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1698 ファクス番号:053-576-1115
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか