避難情報をよりわかりやすく発令します!!

更新日:2021年05月20日

避難勧告・避難指示(緊急)の一本化 → 避難指示

これまでの警戒レベルは「避難勧告」と「避難指示(緊急)」の意味の違いが正しく理解されず、避難をしなかったため被害が発生する恐れがありました。

そのため、今回よりわかりやすく避難情報を発令するため、警戒レベル4の「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が一本化されます。

新しい警戒レベル4「避難指示」は、いままでどおり避難勧告のタイミングで発令されることになります。

いざという時、自分は大丈夫と思わずに、適切に避難行動を開始しましょう。

避難

※1 市町村が災害の状況を把握できるものではない等の理由から、警戒レベル5は必ず発令されるものではない。

※2 警戒レベル3は、高齢者等以外の人も必要に応じ、普段の行動を見合わせ始めたり危険を感じたら自主的に避難するタイミングである。

※3 行動を促す情報は、警戒レベル1~5の順番で発表されるとは限りません。状況が急変することもあります。

(注)避難指示は、令和3年の災害対策基本法改正以前の避難勧告のタイミングで発令する。

【内閣府HP引用】新たな避難情報に関するチラシ(PDFファイル:563.6KB)

【内閣府HP引用】新たな避難情報に関するチラシ(多言語対応版)(PDFファイル:395.5KB)                                                                                               

Q どのように発令されるの? 例 避難指示の場合

同報無線・防災ほっとメール・緊急速報メールにて「緊急放送、市内に土砂災害が発生するおそれが高まったため、土砂災害警戒区域に対し、警戒レベル4避難指示を発令しました。土砂災害警戒区域にいる方は避難場所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難を開始してください」 のように、警戒レベルと避難情報を合わせて発令します。

 

Q 警戒レベル1、2の場合はどんな情報を発信するの?

市から避難情報は発信しません。いつでも避難できるように準備しておきましょう。

 

Qうちは土砂災害警戒区域なの?

土砂災害ハザードマップ」をご覧ください。

Q避難場所はどこにあるの?

避難場所一覧(土砂災害・台風)(PDFファイル:33KB)」をご覧ください。

Q 土砂災害だけでなく、台風の際避難場所はどこがあるの?

鷲津中学校、白須賀中学校、西部地域センター、北部多目的研修センター、新居地域センターがあります。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課  災害対策係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4538 ファクス番号:053-576-2315
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか