こどもの定期予防接種
予防接種を受けましょう
お母さんから赤ちゃんにプレゼントされた病気に対する抵抗力(免疫力)は徐々に失われていきます。
その後は、赤ちゃん自身で免疫をつくって病気を予防する必要があります。その助けとなるのが予防接種です。
予防接種を受けるまでの流れ
- 市内の予防接種実施医療機関で予約を取りましょう。
- 接種は個別に行います。
- 医療機関によっては、全ての予防接種を行っていない場合があります。予約の際、ご確認ください。
- 予約日に医療機関で接種を受けましょう。
- 接種前には赤ちゃん訪問等でお渡ししている「予防接種と子どもの健康」を読んでから予診票を記入しましょう。
(注意)入院等のため、市内の実施医療機関で接種ができない方は、事前にご相談ください。
接種時の持ち物
- 予防接種予診票
- 母子健康手帳
- 外国籍の方は在留カード
(注意)
・小学生以下で母子健康手帳をなくされた方は、再交付しますので窓口へお越しください。
・中学生以上で母子健康手帳をなくされた方は、証明書を発行しますので窓口へお越しください。
予防接種予診票の配布
- 乳幼児期に接種するもの:赤ちゃん訪問(生後1から2か月頃実施)で配布します。
- 小・中学生で接種するもの:小・中学校で配布します。
- 転入された方:転入時に、母子健康手帳等過去の接種歴が分かるものを持って、窓口にお越しください。未接種分の予診票をお渡しします。
- 予診票を紛失した場合:母子健康手帳を持って、窓口にお越しください。
※予診票の交付は新居地域センターでは行っていません。
予防接種の種類
予防接種には、予防接種法に基づき実施される「定期接種」と、予防接種法に基づかない「任意接種」があります。市では定期予防接種は全て保護者の方の負担なしで実施しています。
定期予防接種の種類と時期 (PDFファイル: 63.3KB)
注意事項
委任状について
定期接種を医療機関で受ける場合、原則保護者の同伴が必要です。
保護者以外の方(同居の祖父母等)が同伴する場合は委任状が必要です。
同意書について
13歳以上の方が日本脳炎ワクチンまたは子宮頚がん予防ワクチンの定期接種をする場合、予防接種の効果、予防接種後に起こり得る副反応並びに予防接種健康被害についての説明を理解し、接種することに同意することで保護者の同伴なしで接種ができます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来課 子育て応援係
〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-4794 ファクス番号:053-576-1220メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月25日