令和7年9月30日より2割負担の配慮措置が終了します

更新日:2025年08月06日

令和4年10月1日から施行されていた配慮措置について、当初の予定通り令和7年9月30日をもちまして、終了となります。

なお、問い合わせ窓口として、厚生労働省がコールセンターを設置しておりますのでご活用ください。

配慮措置とは

2割負担となる人について、窓口負担割合の引き上げに伴う1か月の外来医療の負担増加額を3,000円までに抑えるものです。(入院の医療費は対象外。)

2warihutan_hairyosoti

※令和7年10月1日からは、同じ月の医療費の自己負担額を合計して、自己負担限度額18,000円を超えた分について、高額療養費として支給します。

後期高齢者医療の制度改正に係るコールセンター

【設置期間】

令和7年7月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)※日曜日、祝日、年末年始を除く

【対応時間】

午前9時~午後6時

【電話番号】

0120-117-571(フリーダイヤル)

この記事に関するお問い合わせ先

保険年金課 後期高齢者医療係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4530 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか