湖西市立学校再編検討委員会(北部地区)について
湖西市立学校再編検討委員会(北部地区)について
令和3年2月の湖西市総合教育会議において、急激な少子化の進行を考慮し、よりよい教育環境を考えるため、小中学校の適正な規模や配置のあり方の検討が必要であると議論されました。
これを受け、令和3年度には、湖西市立学校教育施設適正化検討委員会を実施しました。その報告書を基に、令和4年5月から地域住民や保護者の方を対象に意見交換会を実施してまいりました。令和5年2月の湖西市総合教育会議において、当事者の意見を聞いたほうがよいのではないかという意見が挙がり、3月に子育て世代にアンケートを実施し、その結果と意見交換会でいただいた意見などを踏まえ、本市の小中学校再編方針を令和5年5月に策定しました。
今後は、再編方針に沿って、さらに具体的な学校再編基本計画(北部地区)を策定する予定です。
〇湖西市立学校再編検討委員会(北部地区)の日程
|
開催日時 |
会場 |
会議録 |
第 1 回 |
令和5年10月26日(木曜日) 午後3時から4時30分まで |
湖西市役所 3階 委員会室 |
|
第 2 回 |
令和5年12月7日(木曜日) 午後3時30分から4時30分まで |
北部多目的センター (多目的ホール) |
第2回議事録(PDFファイル:777.7KB) |
第 3 回 |
令和6年6月12日(水曜日) 午後2時30分から4時30分まで |
健康福祉センター(おぼと) 3階 研修室 |
第3回議事録(PDFファイル:889.6KB) |
第 4 回 |
令和6年9月17日(火曜日) 午後2時30分から4時30分まで |
北部多目的センター 1階 講座室 |
第4回議事録(PDFファイル:834KB) |
第 5 回 |
令和6年12月20日(金曜日) 午後3時00分から4時30分まで |
湖西市役所 3階 委員会室 |
第5回議事録(PDFファイル:692KB) |
第 6 回 |
令和7年2月28日(金曜日) 午後3時00分から4時20分まで |
湖西市役所 3階 委員会室 |
第6回議事録(PDFファイル:648.6KB) |
〇R6子育て世代アンケート結果
学校再編基本計画(北部地区)の策定に向け、より適切な再編案を検討するにあたり、子育て世代を対象としたアンケートを実施しました。
今回のアンケート結果などをもとに、第4回検討委員会において協議・検討を行い、検討委員会としては、A案(小学校は湖西中学校を候補地に東小学校と知波田小学校を統合し、湖西中学校は岡崎中学校に統合する)が望ましいという協議結果になりました。
今後は、検討委員会の協議結果なども踏まえ、今年度中に策定する基本計画において、市としての再編案を決定してまいります。
実施期間 | 7月10日~8月4日 | |
対象 | 小学生以下のお子さんがいる世帯(東小学校区・知波田小学校区) | |
回答率 | 76.8%(218世帯/284世帯) |
望ましいと考える再編案
代替案の内訳
小学校区別
年代別
選択理由・学校再編に関するご意見
望ましいと考える再編案を選択した理由 (PDFファイル: 331.5KB)
学校再編に関するご意見 (PDFファイル: 311.2KB)
〇Q&A
・幼稚園や小学校を訪問し、子育て世代の方々と意見交換を重ねてきました。これまでご質問いただいたことへの回答を掲載します。
〇会議の傍聴について
・会議は、原則公開とします。事前に学校教育課(電話576-4798)まで御連絡いただくか、当日会場にてお申し出ください。
〇会議録の公開について
・概要を会議録欄にて公開します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課 学校教育係
〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4798 ファクス番号:053-576-4872
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月27日