【募集中!】ファミリー・サポート・センター提供会員について

更新日:2025年09月16日

ファミリー・サポート・センターとは?

ファミリー・サポート・センターでは、地域の中で子育ての援助が必要な人と援助をしたい人を結び、子育ての人手不足を補うお手伝いをしている、会員制の相互援助組織です。

センターの事務局が、地域や援助の時間帯、援助内容などを考慮して、援助を受けたい人(依頼会員)と援助をしたい人(提供会員)のマッチングをします。

提供会員は依頼会員のこどもを預かったり、送迎したりするなど、依頼会員の子育ての援助を行います。こどもを預かる上で必要なスキルに関する講習会も開かれますので、安心して活動できます。

このほかにも、会員同士の交流会も開催しています。

提供会員になるためには

湖西市内に居住し、かつ、心身ともに健康で、子育ての援助活動に関して理解と熱意がある人を募集しています。
特に資格や経験は必要ありませんが、センターの実施する講習会を受講していただきます。

※会員登録(無料)が必要です。

※会員登録の際には、センターのしくみやセンター会則等、援助活動に必要な事項の説明を行いますので、センター事務局へ事前予約(電話:053-576-4799)をしてください。

講習会の様子

講習会は年間5回程度開催しています。講習会に参加することで、こどもを預かる際に必要な知識を身につけ、提供会員として安心して活動できるようになります。

<交通講習会>

昨今、交通事故のニュースを多く見聞きします。ファミサポでも送迎を行うため、他人事ではないと強く感じ交通指導員をお招きして講習会を開催しました。

市内ではバイパスでの事故や、幹線道路(特に交差点)での追突・出合い頭の事故も多く発生していることなど、市内の交通状況について学びました。

この状況を踏まえ、自分の運転を過信せず年齢と共に注意力・体力・判断力などが低下していくことを自覚し運転することが大切だと実感しました。

最後に俊敏性を測る機械を使い、弾きだされる年齢に参加者は一喜一憂していました。

20250523-koutuukoushuukai-2-120250523-koutuukoushuukai-2-2

<幼児の遊びと世話>

元保育士の先生をお招きして、こどもの接し方について学びました。こどもと話をする際は相手の言葉に耳を傾けて、その内容に上手く質問してあげることや些細なことでも必ず褒めてあげることで話す側の心の安定に繋がっていくことを知りました。また、単に聴くだけでなく【うなずき】のしぐさや【笑顔】などの表情を出すことの必要性も重ねて学びました。

お話や手遊びの後はこどもでも簡単に作れるポップアップカードを教えていただきました。基本の飛び出し部分の作り方を覚えて帰るだけでも学びあるものでした。出来上がった作品はそれぞれの良さがでていて、とても素敵なガードに仕上がっていました。

20250705-youjinoasobitosewa-2-1

20250705-youjinoasobitosewa-2-2

こうした講習会を通して提供会員が安心して活動できる環境づくりを行っています。

 

 

利用料金の基準

利用料金
利用日 利用時間  1時間あたりの利用料金 
月曜日~金曜日 7時~19時  600円
上記の時間帯以外  700円
土曜日・日曜日・祝日 7時~19時  700円
上記の時間帯以外  800円
  • 最初の1時間まではそれに満たない場合でも1時間とみなします。
  • 最初の1時間は600円(7時前、19時以降は700円)それ以降は、15分ごとに150円(175円)とします。
  • 1人の依頼会員が複数のこどもを預ける場合、2人目からの料金は半額とします。
  • 依頼会員は、援助完了日から起算して7日以内に、提供会員に利用料を支払います。
    ただし、提供会員が依頼会員の指定した支給日に同意した場合には、この限りではない。 

キャンセル料について

キャンセルの時期 キャンセル料
前日まで 無料
当日(利用開始時刻前) 予定利用額の半額
当日(利用開始時刻後) 予定利用額の全額

実費について

  • 原則、食事(ミルク)、おやつ、おむつ等については、依頼会員が持参します。ただし、これらを購入する必要が生じた場合は、購入費について依頼会員が実費を支払います。
  • 交通費については、依頼会員が実費を支払います。

補償保険制度について

補償保険の目的

会員相互の万一の事故に備えて、センターで補償保険に加入しています。会員になると自動的に「サービス提供(提供会員)会員傷害保険」、「賠償責任保険」、「依頼こども傷害保険」の3つの保険に加入することになります。(保険料はセンターが負担します。)   

この記事に関するお問い合わせ先

湖西市ファミリー・サポート・センター
〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
開設時間:平日、第1~第4日曜日の8時30分~17時00分
電話番号:053-576-4799
ファックス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら
(注意)メールでのサポート依頼は受付していません。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか