いじめ相談窓口
「いじめ相談窓口」について
令和6年度より、学校外からのいじめ防止対策として、「いじめ相談窓口」を開設しています。
いじめられているこどもからの相談だけでなく、ご家族、友だち、「いじめを見た・聞いた」というまわりの人からの相談・通報もお待ちしています。
あなたの声を相談室に届けてください。
相談でのお約束
- 湖西市いじめ相談室は、少人数のいじめ専門相談員が相談をお受けします。
- なるべく多くの方の声が聴けるよう、またどなたでも気軽にご利用いただけるよう、次のお約束をさせていただきます。
1.いじめを受けた児童生徒の安全・安心を最優先に対応します
- 湖西市いじめ相談室では、いじめを受けた児童生徒の安全・安心が最も重要であると考え、すべての児童生徒が安全・安心に教育を受け、日常生活をおくることができる状態にすることを目標としています。
- 保護者・学校・教育委員会・その他関連機関と連携して問題解決を図ります。いじめた側への懲罰や謝罪、安易な和解を求めて終結を図るようなことはいたしません。
2. 秘密を守ります
- ここでの面接内容や個人情報は守られます。関係者や関係機関への情報の共有は相談者の了解をいただいた上で行います。
- ただし、大切な命の危険や許されない犯罪に関わる緊急事態と判断した場合にはこの限りではありません。ご協力をお願いします。
3. 効果測定にご協力ください
- いじめ相談室があなたのお役に立てたのか、いじめを受けた児童生徒の安全・安心がどのくらい確保できたのかを測るため、アンケート等にご協力をお願いします。
- アンケートや、相談内容の一部を調査・検証や研究のために使用する場合がありますが、その場合も必ず個人が特定されないよう留意して使用しますのでご安心ください。
4.面接時間について
- 少人数の相談員で対応させていただいておりますので、1回の相談は、原則50分以内とさせていただきます。
相談方法
会って相談(いじめ相談室)

- どなたでもお話しできます。(ご本人、保護者の方、まわりの人など)
- 直接会って相談員とお話ができます。
- 予約不要です。お時間を指定したい場合は、下記、「電話相談」のフリーダイヤルに事前にご連絡ください。
場所
湖西市健康福祉センター「おぼと」2階 いじめ相談室
相談できる日時
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時
電話相談

- どなたでもお話しできます。(ご本人、保護者の方、まわりの人など)
- 電話で直接相談員と話して相談ができます。
- フリーダイヤルですので、電話をかけた人に電話料金はかかりません。
フリーダイヤル
0120-889-080
相談できる日時
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時
メール相談

- どなたでも相談できます。(ご本人、保護者の方、まわりの人など)
- Eメールを使用して相談ができます。
- 対面相談や電話相談が苦手と感じる方は、まずはこちらでご相談ください。
相談できる日時
いつでも(24時間365日)
※返信は月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)になります。ご了承ください。
メールアドレス
ijimesoudan@city.kosai.lg.jp
【小・中学生専用】チャット相談

- 湖西市内の学校に通う小学生・中学生のみなさんが利用できます。
- 文字で相談員と話す「チャット」方式です。
- 自分の名前を言わなくても相談できます(自分の名前を伝えてもかまいません)。
相談できる人
- 湖西市立の小学校に通う4~6年生の児童
- 湖西市立の中学校に通う生徒
相談できる日時
月曜日・水曜日・金曜日
午後4時~午後9時
相談の方法
- 学校で使っているタブレット(クロームブック)の中に、「いじめ ちゃっと相談 こさい」のアイコンがあります。そこから相談画面へ進むことができます。
- また、ご家庭のタブレットやスマートフォンからも相談することができます。
- 学校で配られた「湖西市いじめ相談窓口」のクリアファイルに印刷されている2次元コードをカメラで読み取って、相談画面へ進むこともできます。
- 最初に「新規登録」を行います。詳しい使い方は、下記動画をご覧ください。
チャット相談システムの使い方 (動画ファイル: 15.4MB)
チャットはこちらから
いじめ通報ポスト(ネット版)

- いつでも・どなたでも通報できます。(ご本人、保護者の方、まわりの人など)
- アンケート形式のフォームから、「いじめが起こっている」などの通報ができます。
通報できる日時
いつでも(24時間365日)
通報はこちらから
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策課 いじめ防止対策室
〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-4922 ファクス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月19日