「いじめ防止対策啓発イベント~いじめをなくすために、社会全体がすべきこと・できること~」を開催しました

更新日:2025年04月03日

日時

3月2日(日曜日) 13時30分~15時30分 

ところ

新居地域センター2階 視聴覚室

(湖西市新居町浜名519-1)

対象者

地域の方々、こども、保護者、こどもと関わりのある方

内容

みんなでいじめをなくすために、考えて行動したり、周りに聞いてほしいこと・助けてほしいことを相談したりするきっかけになるよう、「いじめをなくすために、社会全体がすべきこと・できること」をテーマとした基調講演の他、市長部局によるいじめ防止対策について説明しました。

≪基調講演講師紹介≫

公益社団法人 子どもの発達科学研究所 所長 和久田 学 氏

こどもの問題行動(いじめや不登校・暴力行為)の予防・介入支援に関するプログラム・支援者トレーニング等を専門とする。科学的根拠に基づいた調査と、その調査結果を活かした質の高い支援プログラムを提供している。

開催案内チラシ(PDFファイル:312.6KB)

こどもたちへのメッセージ

このイベントに合わせ、いじめをなくすために、みなさんからのこどもたちへのメッセージを募集しました。

こどもたちへのメッセージ(PDFファイル:1.8MB)

この記事に関するお問い合わせ先

こども政策課 いじめ防止対策室

〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-4922 ファクス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら